
コメント

skyg
うちもそんな感じでした!
9ヶ月から預けてます。
特に慣らしたりはせず、仕事始まったら6時おきにしてましたよー(*≧∪≦)

なぉ♡双子mama
そうですね(^_^;)
慣らしてあげた方がいいと思います(^^ゞ
いきなり今日から朝6時とかしんどすぎると思うんで(^o^;)
徐々に晩も早めに寝かせて、睡眠時間を調整してあげたらいいと思います(*ฅ́˘ฅ̀*)
お子さんの事をしっかり考えてされてて素敵なママですね♡
頑張ってください♬
-
mi*
そうですよね。
いきなりだと娘もしんどいですよね(^-^;
徐々に早寝早起きの習慣をつけていってみます!
嬉しいお言葉ありがとうございます(^-^)そういって頂けると嬉しいです!
ありがとうございます!- 4月12日
-
なぉ♡双子mama
はい( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
いえいえ///
毎日お疲れ様です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅❤- 4月12日

はっぴー02
保育士をしてます
私も7時に家を出てますよ。
息子は6時か6時前に起きてます‼︎
出発する1時間前に起きた方がいいですよ‼︎
朝ごはん食べてから行かれますよね??
-
mi*
お返事ありがとうございます!
朝ご飯は食べていきます!
朝7時半頃に家を出るので余裕をもって6時に起こそうと思っています!- 4月12日
-
はっぴー02
朝七時半に出るとなると
親の方は大変ですよね〰︎
わたしは5時起きで
あたしが慣れればよかったと後悔してます(´・ω・`)
わたしの保育園は
朝ごはん食べるようにゆわれましたー
なので時間がないですー。- 4月12日
-
mi*
私も5時に起きないと間に合いません…。
そうですよね自分も慣れないとですよね(^-^;- 4月12日
mi*
保育園行きだすまではもう少し朝寝かせてあげたいなーっと思って迷ってました。
仕事始まる前に慣らし保育があるのでその時くらいから6時おきにしてみます(^-^)
ありがとうございます!
skyg
そうなんですよねー。。うちは夜もお迎え遅くて寝るのが早くて21:00なんですが、寝られる時はたくさん寝かせてあげたくて。。
こっちが慣れなくてバタバタで大変ですが、子どもはすぐ慣れていくので大丈夫だと思います(*≧∪≦)
mi*
うちもお迎え遅くなりそうで寝るのが21時すぎくらいかなっと思ってます(>_<)
今のうちにいっぱい寝てもらいます(^-^)
仕事始まったら毎日バタバタですよね(^-^;
毎日お疲れ様です!
私は想像以上にバタバタしそうで今から不安です…。
子どもはすぐ慣れますよね!
大変ですがお互い頑張りましょう(^-^)