※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん⭐️
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが太っている原因として、ミルクの時間を決めてあげていたことが考えられます。1日のスケジュールも共有しています。

もう少しで8ヶ月になる女の子を育てています。
7ヶ月健診に行った時に、体重が9.8㌔
確かに周りの赤ちゃんに比べるとかなりムチムチボディです。先生に、少し太りすぎですねと言われてしまいました。
今は完ミで離乳食は2回です。
ミルクもしっかり飲むし、離乳食もたくさん食べます。
あまりお腹が空いたと泣かないので、泣くのを待つとミルクの時間がずれてしまうので、決まった時間にミルクをあげてしまっていたのが太ってしまった原因かな?と思ってしまって…
体が重いのか寝返りができなくなってしまったり、ズリバイ、ハイハイは全然しません。
完ミの方、赤ちゃんが泣いたらミルクをあげてますか?
それとも、だいたい時間決めてあげてますか?
生後7ヶ月だと1日何回くらいミルクあげてますか?

娘の1日の流れ
6:30起床→ミルク
少し遊んで
8:00~午前寝
9:30~10:00→離乳食
少し遊んで
12:00~お昼寝
14:00~15:30の間でグズればミルク
泣かなければ16:00までにはミルク飲ませる
少し遊んで
18:00頃まで午後寝
起きたら離乳食
19:30頃にお風呂
20:30頃にミルク
少し遊んで就寝
です。

コメント

*yuki*

離乳食のすぐ後はミルク飲まないのですか?それとも飲ませない感じですか?
1回にミルクはどれくらい飲みますか?
この流れだとそんなに太る要素はないようにも思うのですがミルクが結構飲むのかな?
それとも離乳食の食べる量が多いのかな?

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    午前の離乳食の後にミルク100飲ませます!
    夜は、お風呂の後にミルク飲ませるので離乳食の後のミルクは飲んでないです✩その代わり、白湯をけっこう飲んでます!
    太る要素ないですよね…体質なんですかね?😅

    • 4月12日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊
    ミルクもそんなにべらぼうに沢山飲むわけでも無いので、そんなに太る要素はないですよね😅
    白湯は沢山飲んでも太るわけではないので関係ないですし!
    生まれた体重が小さく生まれると少しの栄養で足りるから太りやすいとかは聞いた事ありますが、生まれた体重は結構小さかったりしましたか?

    • 4月12日
  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    産まれた時は3000gでした!
    でもそれから母乳の出が悪かったりミルクの飲みが足りなかったりと、体重がなかなか増えなくて産院によく通いましたが、3ヶ月すぎた頃からあれよあれよと大きくなりました☺️笑

    • 4月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    うちの娘は混合でミルクの飲みが悪くて体重の増えが心配な事がつい9ヶ月位までありましたが、今は沢山食べるようになって食べ過ぎで体重の増えすぎが心配です😅
    そういうところ時期は違いますが似てますね😃
    でも月齢進むにつれて動くようになって歩きだしたら細くなるみたいなのであまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
    生まれた体重も3000と平均な生まれだから肥満になりやすいわけでもないので気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊

    • 4月13日
  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    ありがとうございます( *´꒳`* )💕
    今しかない可愛い時期を楽しみたいと思います❤

    • 4月13日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😊
    お互い楽しみましょうね😊

    • 4月14日
うー

うちは17日で8ヶ月になる男の子です。
あーたんさんと同じく9.8㌕です笑
うちもまだズリバイ、ハイハイしないです笑状況ほとんど一緒なので初めてコメントさせていただきました。笑
先生からも何か特別なものでも食べさせてるのって聞かれました笑
産まれた時2115㌘だったんで笑


でも大丈夫です❤︎
離乳食やミルクの吸収がいいかもしれないし、ズリバイ、ハイハイとかし始めるとそのうち痩せていくので、うちは全然心配してないです。1歳半とかでも太ったままだったら、デブちゃんになる可能性アリなので心配になると思いますが、今は今のままで見守りましょう❤︎
赤ちゃんは、ムチムチの方が全然可愛いですし、離乳食も、ミルクも好きなだけ食べさせてます❤︎
私は赤ちゃんの体重の重さで、両手腱鞘炎なう?です笑
頑張りましょう❤︎

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    同じ境遇で嬉しくなりました(^^)💕
    うちも産まれた時はヒョロヒョロでしたが、今は横綱級です笑
    赤ちゃんはむちむちの方が可愛いと確かに周りからは言われますね(^^)
    これから痩せていくと思って、今のムチムチボディを楽しみたいと思います♡
    ありがとうございました♡

    • 4月12日
deleted user

うちは200を4〜5回で、大体4時間間隔でお腹空いたと泣きます(´+ω+`)
時間は決めてないのでバラつきは出てきますが、最近時間のリズムがついてきたかなぁって感じです(*´∀`*)

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    うちは食いしん坊で、ミルクは240を飲み干してしまいます😅
    200とかだと足りないと泣いてしまうんですよね💦
    まあさんのお子さんは、離乳食の後も200とか飲みますか?

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはミルク飲みながら離乳食か、離乳食の2時間後にミルクだったりなのでちゃんと飲みますよ(ノ∀`)

    • 4月12日
  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    なるほど!
    教えて頂きありがとうございます(^^)💕

    • 4月12日
うーこーみ

離乳食後にミルクは飲ませないのですか?😫😫

7ヵ月の息子がいます。

8時 離乳食120 ミルク 100

1時      ミルク 220

5時 離乳食120 ミルク 100

9時      ミルク220

です( ・ω・)

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    午前の離乳食の後にミルク100飲みます!その他はミルク240ぺろっと飲んでしまいます😅
    うーこーみさんのお子さんは、朝にご飯とミルク飲んだらお昼の13時まではぐずりませんか?

    • 4月12日
日村

体質とかもあるんじゃないですか?🤔
うちの子はほとんど同じ1日の流れでしたが
今9ヶ月になって、やっと8㌔なりましたよ💧
離乳食もよく食べるし、ミルクは最近減ってきましたがよく飲んでました😊

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり体質ありますよね😅
    私も赤ちゃんの時、かなりぷくぷくでしたので…💦
    健診の時に先生に、あまり急いでご飯とかすすめなくていいよ~って言われてしまって🤔
    ミルクや離乳食のあげかたおかしかったのかなぁと思ってしまって😅

    • 4月12日
池

7ヶ月健診がない地域なので自宅で測った体重ですが現在8.2キロほどの7ヶ月半の娘を育ててます。
完ミで2回食で離乳食が大食いちゃんです。

3ヶ月健診で太りすぎですと言われ、それから目安の量よりミルクの量を減らして与え体重を増えすぎないようにしてました。成長上良いのかわかりませんが😅
現在成長曲線でいうと真ん中より少し上の位置です。

ミルクは夜寝る前だけ200ml、それ以外は130,140mlです。7,12,17,21時の4回です。時間は昼寝でタイミングを逃し1,2時間のずれはよくあります。ミルクは離乳食後1時間遊んでから飲ませます。

離乳食は1回に炭水化物65g、タンパク質10g、野菜30gで足りない様子なのでバナナ1本の半分かりんご3分の1玉をプラスして完食です。
増やすなら炭水化物より野菜や果物にしてねと保健師さんに言われこんな感じです。
大食いなのも大食家の私達に似たんだなと思ってます笑

寝返り、ズリバイなどはできません。なので遊びもおすわりしておもちゃでずっと遊びます。遊びに夢中でミルクを見せないと時間超えてもぐずったりしません。
起床、午前寝、昼寝、お風呂、就寝時間はほぼ同じです🔆

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    詳しく教えて頂いて嬉しいです(^^)
    うちの娘もミルク見るとすごく飲みたがって前のめりになりますが、それまではあまりぐずらないです😅
    炭水化物や野菜など、量計ってあげたことがなく、いつも大体であげていたのであげすぎてたのかな?💦
    私もご飯ではなく、野菜やおかずを増やして調整してみようと思います(^^)💕

    • 4月12日
もっけ

ぅちは、現在服を着た状態で9.5キロのかなりのビックガールで、『10ヶ月と同じだねぇ(=゚ω゚)』と、病院で言われました(´;Д;`)笑

ぅちは、
6時〜7時起床→ミルク200
7時〜9時半→1人遊びやテレビ
9時半〜10時半→午前寝
⭐️6時に起きてミルク飲んでれば9時に離乳食とミルク160準備
⭐️とりあえず、朝のミルクから3時間開けてます‼️
起きたらまた、遊んで
12時〜1時→ミルク220
少し遊んで2時〜3時半→お昼寝
4時に、離乳食とミルク160準備
また、1人遊びやテレビ
6時半お風呂
7時前にはミルク220
そのまま就寝です(°▽°)

ほぼ同じです(°▽°✨
ミルクは5回です‼️時間で大体決めてます(°▽°)
ただ、離乳食の後のミルクは食べた量によって飲む量が違います(°▽°)昨日は、離乳食完食だったので、ミルクはぶーぶーっと拒否して飲みませんでした(=゚ω゚)ノ初です‼️笑

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    詳しく教えて頂いて嬉しいです(^^)💕
    うちは裸で9.8㌔でした笑
    看護師さんが笑ってました😅むちむちと笑

    私も時間で決めてあげていますが、その方がリズムが出来ていいのかなぁと🤔
    お腹いっぱいなら飲まないし食べないですもんね!
    ぽちゃっと体型は親譲りなのかもしれないです😅💕

    • 4月12日
  • もっけ

    もっけ

    立派(=゚ω゚)ノです‼️
    完ミチームはムチムチっ子ってことで(°▽°)笑

    歩く様になれば痩せますよ^_^✨
    お互い気に病まず、めげずにその日を待ちましょうね(°▽°)❤️

    • 4月12日
かしこ17

うちは
6時起床
8時ミルク180
10時半 離乳食、ミルク80 (保育園)
14時から15時 ミルク180
6時半 離乳食、ミルク80
8時半から9時 ミルク180
です。
うちの娘は最近やっとミルクを180飲めるようになりました。お腹が空けばギャン泣きしますが200飲めることはなくて、間隔も3時間とかで逆に心配になることがありました(ㅇㅁㅇ川
そんな彼女は7ヶ月で7.5キロです。
ちなみに上の子は同じ月齢の時は1キロ大きくてもっとミルクも離乳食も食べてました。そして今も身長も大きい中学生になりましたw

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    詳しく教えて頂いて嬉しいです(^^)💕
    うちの娘はミルク240ぺろっと飲んでしまいます😅
    ミルクの飲み具合やご飯の食べ具合は赤ちゃんそれぞれですもんね!
    たくさん飲んで食べて大きく無事に育てばそれでいいと思うようにします(^^)💕

    • 4月12日
ゆきんこ

娘は7ヵ月で9.7㌔あり、ムチ子ですよ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
産まれた時も3660㌘のビッグベイビーでしたから、大きいまま経過してますが、保健師サンには曲線からはみ出してるけど、身長もあるしカウプ指数は問題ないから順調に成長してる証拠ですよって言われて、安心しています( *´︶`*)
私はミルクよりの混合です!
7時~8時 起床・おっぱい
10時半頃 離乳食
11時 ミルク200
14時 ミルク200
17時半 離乳食
18時 ミルク200
20時 おっぱい
娘もお腹空いてもあまり泣かないので、私も時間であげていますが、離乳食食べたあともミルク200は大体飲んじゃいますね(^_^;)
今が1番ピークにムチ子だけど、これからもっと動く様になってスリムになるよって言われているので、今を楽しみたいって思ってます(♡˙︶˙♡)

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    確かに今がピークだっておもえ

    • 4月13日
  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    すいません💦
    子供に画面触られて途中になってしまいました😭
    確かに今がピークだって思えば、むちむち期を存分に楽しみたいなと思えてきました♡
    先生の太りすぎという一言を気にしすぎてしまいました😅

    • 4月13日
うーこーみ

ミルク大好きですね( ・ω・)☀
うちの息子も大好きです💕💕

朝、離乳食&ミルクの後
遊んで、11時頃からお昼寝して
13時頃起きてミルクなんです💦💦

✳︎mama✳︎

答えになりませんが、うちの娘も7カ月健診で9.6キロで母乳の回数減らしてと言われました💦
母乳だし、ただでさえ一日4〜5回で泣いてからしか与えてないし夜中とか10時間あいたりもするし、寝返りは頻回だし、今はズリバイが激しくて目が離せません💦太る要素ないと思うんですけどなんででしょう😅💦私がお菓子食べ過ぎなのかな??とか考えちゃいます😵

  • あーたん⭐️

    あーたん⭐️

    お返事ありがとうございます!
    よくむちむちボディのことを周りからは言われ、ミルク飲ませてますって言うと、だからかぁっていう反応が返ってくるので、ミルクだから太るのかと気にしすぎてしまいました😅
    mamaさんのおっぱいは栄養満点なんですね☺️❗️
    今のむちむちボディ期を存分に楽しみたいと思います♡

    • 4月13日