![しぃ🔰0歳児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
1人目の時、病児見ながら在宅勤務で乗り切りました🙄
日中無理!ってなったときは中抜けという形で夫が帰ってくるまで看病に全振りして夜中仕事してました…
休めるならいっそのことお休みした方が心の平穏が保たれます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目が2歳代の時よく在宅しながら見てましたが、遊ぼう~これ見て~こっち来て~で、全然仕事できず💦
昼寝してくれたら少しはできますが、寝かしつけに時間がかかったり😭
夜子供が寝たあとコソコソ昼間の分仕事したりする羽目になったり💦
普通に有給消化すればよかったなと個人的には思ってますが、子供によるかなと!
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
昨年から在宅勤務していますが、上の子が休みの時は問題なく仕事できますが、下の子が休みの時は仕事お休みしてます…間も無く3歳になる現在もです💦
やはりどうしても、抱っこ〜!!てなります💦
お休みしてる時は特に体調不良も相まって、いつも以上に抱っこマンになるので…
私は仕事できる気全くしません😂
しぃ🔰0歳児ママ
おぉ〜すごいです🥺✨
仕事どころじゃなくなりそうですよね。風邪薬飲んで5時間とか寝てくれるなら、ちょっとはできそうですが😇抱っこ抱っこ…って感じだと厳しそう😭
ちっち
寝てくれてれば仕事できますけど、保育園お迎え行ってから家では元気!みたいなパターンだと遊んで遊んで😆ってなるので全然仕事できませんでした笑
理想はそういう日は夫婦でリモートワークで打ち合わせとかの時交代で赤ちゃんを見れる時乗り切れます笑
しぃ🔰0歳児ママ
そうですよね🥹🥹
小学生くらいになったらまた違うんでしょうけど、保育園児はかなり厳しそうですね😂
参考になりました!
ありがとうございます☺️