
ビジネスメール初めての送信についてアドバイスをお願いします。初めての送信であることを伝えるかどうか迷っています。初めての送信ということを示す挨拶が適切でしょうか?
ビジネスメールについて、どなたか知恵をお貸しください😭
今月に転職しました。
金曜日に、初めて取引先にメールを送ります。
今までパソコンを使う仕事をしていなかったのでドキドキです😂
・メールの内容:書類のpdfを送る(毎月送っている恒例のもの)
・送信先:うちの会社とは何年も付き合いのある企業
・私も7月からはccに入れてもらっていたので、先方からの返信にもずっと私は入ったので、名前は知っていると思います。私から送るのは初めてです。
・先方とのメールのやり取りや書類作成は現在2名で担当、今後は私も追加で担当させていただくことになります。やりとりは基本メールのみ、実際に訪問したりするのは私含む上の2名とは別の職員です。
①「いつもお世話になっております。
●●株式会社◯◯部の(私の名前)と申します。
7月分の〇〇を添付しております。
ご査収のほどよろしくお願いいたします。」
みたいな感じでいいのでしょうか?
毎月の恒例なので、先輩方はこんな感じであっさり送っています。
私から送るのが初めてなので
②「初めてご連絡させていただきます。
●●株式会社◯◯部の(私の名前)と申します。
7月分の〜」
のように始めた方がいいのか迷っています。
②に追加で、
「初めて〜
●●株式会社〜
今月より私も一緒に貴社の担当をさせていただくことになりました。(上手い文が考えられません😭)
どうぞよろしくお願いいたします。
7月分の〜」
みたいな挨拶もあった方がいいでしょうか?🤔
初メールでドキドキしています💦
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆきち
私でしたら②に追加して挨拶文加えたメールにするかな、と思いました!
一度メールを作ってみて先輩に読んでもらってもいいと思いますよ😆
挨拶文いりますかね?堅苦しいですかね?とか聞いてみるとアドバイス貰えると思います✊
はじめてのママリ🔰
あーー本当に助かります😭ありがとうございます😭
じつは先輩2人とも体調崩してて今週いっぱいお休みで、がっつり寝込んでるらしく連絡できる状況ではなさそうで💦
(だから私が連絡することになった笑)
部内の他の職員には相談したのですが、「そんな堅苦しい会社じゃないから、毎月と同じ内容(①のこと)でいいと思うよ〜」くらいしかアドバイスもらえず😂
本当に①でいいの!?挨拶は!?と不安になりこちらで相談させていただいた次第です🙇♀️💦
挨拶入れた感じで送ってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
もしお時間あれば教えてください😭
「わたしも担当に追加になりました」と言いたい場合は、どんな言い回しが適切だと思いますか?💦
ゆきち
そうだったのですね😱💦
先輩方の体調も心配ですが、入社したてのママリさんは不安ですよね😭
挨拶文は入れないよりは入れる方が断然印象がいいので入れましょう!
新任の文章はママリさんが考えたもので問題ないと思います😊✊
もし会社同士が付き合いが長くて気心知れてる感じでしたら「7月より入社しました〇〇です。」にするのもありかな?と思いました!
お!新しい子入ったんやな!て相手にも分かると思うので😆
あ、でももし先輩方が先にママリさんを紹介済みでしたら無しの方がいいかもです💦
はじめてのママリ🔰
心の準備もできていなかったので、不安&ドキドキです😂💦
挨拶文、あって損することはないですよね!
私が知ってる限り、先輩方からはまだ紹介されてはいないはずなので、挨拶文いれてみます💪
本当に助かりました!ありがとうございました😭😭🤍