子供がくるみアレルギーで心配です。友達とのおやつ交換や外食、対応方法について教えてください。
アレルギーのお子さんいる方お話聞かせてください!
先日軽いアナフィラキシーで、
子供がくるみアレルギーなの判明しました
クラスは3で、コンタミもだめです
急に発症してしまって、なんだか、心配で心配で、
もし小学生になって友達とおやつ交換してしまって、
公園とかでアナフラキシーなったらどうしようとか、、
元々喘息もあるから、呼吸器浮腫みやすいし、、、
お子さん小学生になってからとか、お菓子交換とかしてないですか?
どうやって子供にアレルギー対応教えていきましたか?
友達との外食はどうしてますか?
教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
adamo
私の娘もくるみだけではありませんがナッツ系でいくつかアレルギーがあり、くるみ(クラス3)でアナフィラキシーを起こした事があります。
うちは5歳でアレルギー反応が出て判明し今10歳ですが、一昨年親の確認不足で食べさせてしまいアナフィラキシーを起こしてしまいました。
うちはエピペンを持っていますが、エピペンを持っているかいないかで学校の対応もかわるようで、市の消防局への届け出とかも必要になるので綿密な打ち合わせがありました。
1年の時はエピペンは持っていなくて2年からエピペンを持ちだしましたが、2年から毎年担任の先生がクラスの子達に我が子のアレルギーの話をしてくれているようです。
もちろん事前に許可の連絡はありますが、こちらから頼んではいません。
遠足の時も事前にプリントでお知らせしてくれています。
我が子の名前は記載されていませんが、アレルギーで強い反応が出てしまうので、お弁当のおかずやお菓子の交換はしないでください。みたいな感じで書いてくれています。
1年の時はそんなプリントもらった事なかったし、上にきょうだいがいますが上の子の学年では先生からの話も遠足のプリントの記載も何もないので、恐らくエピペンを所持する事になったからやってくれている対応なんだと思います。
ランドセルにエピペンを保管していて、我が子のランドセル置き場だけ目立つテープで囲われていて、学校の全教職員に情報が把握されていて、校内でアナフィラキシーを起こした場合はどの先生でもエピペンを打っていただけ、即救急車の手配をしてくれるそうです。
学校は大丈夫そうですが、プライベートが心配ですよね。
とにかく我が子に説明もしますが、親の対応の仕方を見せるのが1番分かりやすいと思うので、外食も普通にして都度確認する姿を見せて説明したり、初めて買うものも全て一緒に成分表を確認しています。
小学生になると本人も分かってくるので、親より先に成分表を確認するようになりました。
お友達とのお菓子交換は極力しない事。する時は食べ慣れている物のみ。
初めて食べるもの、成分表が載ってないもの、食べた事があるか自信がないものは絶対食べないように言っています。
お友達には、食べたら死ぬかもしれないくらい強いアレルギーが出るから、ママが食べたらダメって言ってる。ごめんね。
と言いなさいと言ってます。
あとは、子どもが持つ鞄全てに食べられない食材のアレルギー表示と私の携帯番号を記載したカードをつけています。
個人情報ダダ漏れですが子どもの命には変えられないので。
お友達とお菓子交換はしていますが、ちゃんと事前に成分表を確認してからにしているし、わからない物は断っていると本人は言ってます。
私はお菓子交換も心配ですが、それよりお友達同士で外食する時の方が怖いです。
まだ年齢的にやった事ないですが…エピペンを必ず所持する事と、アナフィラキシー反応が出たらエピペンは打てなかったとしても、必ずお友達に救急車の手配をお願いするように言ってます。
adamo
学校のエピペンを持つ子への対応は多分、都道府県なのか市町村長なのかでマニュアル化されていると思うので、それに従って対応してくれてるんだと思います。
うちの子はくるみ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツで陽性が出ています。
ピーカンナッツは疑陽性と出ました。
クルミ以外は、数回の血液検査で陽性が出る時と出ない時があって。
くるみ以外では、カシューナッツも食べて反応が出た事があります。
なのでうちの主治医からは、今まで陰性だったナッツ類ももしかしたらその日の体調によってはアレルギー反応が出るかもしれないから、食べ慣れているアーモンド以外のナッツ類は全て食べないようにと言われています。
アーモンドは食べても良いんですけど、本人がアナフィラキシーにかかった時のトラウマがあってナッツ類は一切食べなくなったので、今はもう全く食べていません。
-
adamo
違うところに書いてしまいました。すみません。
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとございます
そうなのですね。
何かあってしまってはいけないと思うと、食べさせてみる気になれなくて、本当はもうナッツ全部食べて欲しくないです。
でも食べてないといざ口にした時アナフラキシーの可能性高まるので、少量だけ食べてみてといわれましたが、怖いので大きい病院で他のナッツ食べる検査させてもらえないか聞いてみようかと思っています。
トラウマなりますよね、、
私の住んでいる地域では、まだクルミが給食に出ていて、除去対応食品にもされていないです😭
今度市役所にエピペン持ちの対応など聞きに行ってみようかと思いました。ありがとうございます🌟- 7月23日
楓
同じく、くるみクラス3のアレルギー持ちです。
くるみは食べさせたことがなく血液検査でわかりました。なのでアナフィラキシー起こしたことはないですが、エピペン持ちです。
初めはコンタミもダメと言われ、
幼稚園の給食も飲み物も何もかももらえなくなりました。
そしたら夏は水分も全然取らなく熱中症になりました。
他のアーモンド、カシューナッツ、ピーナッツはナッツ類は他もクラス2でしたが、負荷して食べたら食べれたので定期的にあげてます。
ピーナッツは豆類のようですが、、、。
低学年の間はあまりお友達同士で遊ぶは無さそうですけど、大きくなるにつれて心配ですよね。少しでも克服してくれないかなと思ってますが、、、難しいですかね。
負荷してなおるのであればやりたいですが、ナッツは難しいと言われてますし、、、なんともですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントに気づかずに返事してなくてごめんなさいっ
そうなんですね、症状ないのにコンタミだめは辛いですよね
うちもやっぱりエピペン出ました
こんなことになるなんて、、、
1ヶ月前までは思ってもなかったから、すごくショックで怖くて毎日ビビってます、、、
毎日怖くて仕方ないです。友達との遊び方も変わってしまうし
子供が可哀想で
外食とかはどうされてますか?
全くなしですか?
実は最近大きいアレルギー専門病院にいってコンタミの事聞きましたら、そこまで気にしなくてもいいよって言われました
楓さんのお子さんはjugr1の検査はされましたか?
うちはjugr1はクラス4だったんですが、コンタミまでだめなのはすごく高い数値とかなんですかね?- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは、楓さんお久しぶりです☺️
実は今度クラス2のカシューナッツの負荷試験をする予定をくみました
ちょっと心配ですが、タンパクは陰性だったので、とりあえずやってみようかと思いました。
負荷試験されたそうですが、
何グラムくらいでやりましたか?
うちは10グラムと言われてますが、少し多いような気がして、心配してます🥺- 10月21日
楓
はじめてのママリ🔰さん
お気持ちとてもわかります!
うちの子も大きな、こども病院に行ってコンタミは大丈夫でしょうとなり、負荷もしてほんの少し食べて喉が少し痒くなっただけなのでコンタミは体調悪くなければ大丈夫となりました。
ご飯食べさせてるのがこわいですよね。でも怖くなりすぎてしまっていて良くなかったなと思います。
友達にもアレルギーのことを言われて傷ついてた事がありました。
外食は全くしてなかったです。コロナもあったので、、、
でも最近は少しずつするようになってきてます。
調べてクルミを使ってないところに行くようにしてます!
チェーン店だとしっかりアレルギー表示してくれてるのでそういうところを調べて行ってます。一度行って大丈夫だと安心できます。
最近健康志向でクルミを使ったものが増えてるから気をつけないといけないですよね?!クルミアレルギーが増えてきてるって知られてることもあるので子供がいくようなところはあまり使用してないかなとも、、、。
くるみとjugr?両方検査してます。クルミの方は0に近かったです、jugrは11でした。クラス3です。
半年後に検査したら数値が上がってました。その時風邪気味だったので白血球数も高かったからかなと思ったのですがわかりませんが。
また半年後に検査したらくるみの数値は上がっていてタンパクの方は下がってました。
くるみの数値よりタンパクの方の数値が大事みたいですね。
また色々情報交換しましょ?!
-
はじめてのママリ🔰
コンタミ大丈夫になって良かったですね!!
かなり気持ちが変わりますよね!
お話聞けて良かったです。
気持ちわかってもらえるの
とても嬉しいです
くるみアレルギー増えてるなら、そのうち治療法もできるかな?
少しは期待したいきもちです
ネットで調べただけですけど
落花生だけならパッチ療法とかがあるみたいですね
日本ではやってないみたいですけど
風邪気味だと数値上がりやすいって言いますもんね
今もうお子さん小学校ですか?
エピペン持ちだと、学校でどんな対応になるのか気になってます
市ごとで違うみたいなので- 8月15日
-
楓
そうですよね、、、、
クルミ自体無くなってくれればいいのにと思ってしまいます。食べなくてもいいものだから。
ピーナッツ調べたら治験を募集してました。注射だったかな。ピーナッツはかなり前から言われてましたがやっと治験なんですね。この子が大人になるまでに開発されたいですが、、、。
小一です!
エピペン持ちの子は、ランドセルを入れる棚が廊下側でテープで囲われて印がついてます。他の先生たちもわかるようにということです。常にランドセルに入れるようにしてます。クラスのみんなにも説明してくれるようです。
給食は除去食です。クルミは今はでてないので除去じゃなくてもいいのですが、
うちの学校ではナッツ類でまとまってるようでして、クルミだけ除去でアーモンドとかはいいとかはできないです
お母さんが確実に見てこの日は除去でいいとかチェックしないといけないみたいで、間違えると困るのでナッツ類全般除去にしてもらってます。チェックできるお母さんは除去にしてない人もいるみたいです。
万が一クルミが出るようになっても連絡はくれないみたいなのでしっかりチェックが必要になるかなと、、、なのでナッツ全般除去にしてもらってます。- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に↓返信してしまいました
- 8月16日
-
楓
そうなんですね、、、
クルミアレルギー増えてるからなくなるといいですね。
ネットで他の人も給食で出てる地域だったみたいですが、どこかに手紙を書いてお願いしたら出なくなったとのってました!
市長さんとかかな?!
うちは5クラスあるのですが、おそらくもう1人いるくらいです。
同じクラスの子で、あえて同じクラスにしてるのかなと勝手に思ってます。その子もクルミアレルギーと言ってたのでおそらくエピペンはクルミで持ってるのかなと思います- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
その子もクルミなんですね、、、
クルミ本当に怖い!
私も給食の件は市役所に相談したいと思ってます
まずは資料集め!
私もその方の講義のお手紙読んだことありまして
説得力のあるお手紙でした
うちは蕁麻疹出ないタイプのアナフィラキシーなので、ほんとにわかりにくくて怖いです。
もうあんな思いしてほしくない
できれば変わってあげたい
診断受けてから毎日毎日怖かったけど、同じクルミアレルギーのお母さんとお話できて、うちだけじゃないんだと思えて、
なんとか少し前を向いて頑張れそうです!
楓さんもいつでもクルミの事ママリに書いてくださいね、私も必ず返信しますので!- 8月16日
-
楓
うちの子も蕁麻疹とかではなく喉の方に症状が出るのでわかってあげられずで、、、難しいです
ありがとうございます😊負荷するか悩んでますが、色々考えたいです。
また何かあれば相談にのってください😄- 8月17日
はじめてのママリ🔰
くるみこの世からなくなればいいですよね。
くるみ給食に出ないのいいですね
うちの学区ではまだくるみが使われているのに除去対応食にもなっていないんです。
その場合どうなるのかもわからないけど、たぶんその日はお弁当かな、、
年に1回出るか出ないからしいですが、それこそ見落としそうだし、怖くて
小1なんですね
学校に他にもエピペン持ちの子いますか?
うちは小学校ひと学年1クラスしかないので、他にいるかどうか
色々聞いてスミマセン
はじめてのママリ🔰
とても詳しくわかりやすく教えてくださりありがとうございます!
アナフラキシー本当に怖いですよね
エピペンの話とても参考になりました。
こちらの担当医からはエピペンの話はでてないですが、
欲しいような、まだ早いような、怖いような迷いがあります。
でもそれだけ学校の対応が変わってくるなら入学前に数値が下がっていなければ、先生に頼んでみようかと思いました。
外食避けるのではなく、外食して親の対応を見せるは素晴らしいですね!
私もそうします!
もしお答えできるならで結構ですが、クルミ、ピーカンナッツ以外のナッツはなんのアレルギーでしたか?
ナッツ類は全て除去してますか?
うちはクルミ、ピーカンナッツ以外は食べていいと言われましたが、怖くてあげれそうになくて、