
コメント

はじめてのママり🔰
よく動いて疲れてるとかじゃないですか?🤔💦
娘も6〜7ヶ月頃は4時間は余裕でぶっ通しで起きてて昼寝も短くても大丈夫だったのに、8ヶ月頃からはハイハイやつかまり立ちなど常に動いてるからなのか2時間半で眠くなってしまいます😂

はじめてのママリ🔰
私のとこは保育園から帰って夕方に寝てから0時近くに起きて朝方まで起きてます😭
早く寝ると夜中起きるので
途中起こしたいですが…そのまま一緒寝ちゃうパターンで
はじめてのママり🔰
よく動いて疲れてるとかじゃないですか?🤔💦
娘も6〜7ヶ月頃は4時間は余裕でぶっ通しで起きてて昼寝も短くても大丈夫だったのに、8ヶ月頃からはハイハイやつかまり立ちなど常に動いてるからなのか2時間半で眠くなってしまいます😂
はじめてのママリ🔰
私のとこは保育園から帰って夕方に寝てから0時近くに起きて朝方まで起きてます😭
早く寝ると夜中起きるので
途中起こしたいですが…そのまま一緒寝ちゃうパターンで
「夜泣き」に関する質問
2人目妊活中の基礎体温について 排卵日予測のために基礎体温を測っているのですが、1人目の子の夜泣きなどで起きてしまうのでガタガタです🥲 タイミングをとる際は排卵検査薬も使おうと思っているので、それならわざわざガ…
1歳になったばかりです。最近熱を出していた日が多く、しばらく保育園には行っていません。 熱や風邪症状が落ち着いて数日、夜中というか3〜4時ごろに急に起きて、 目をつむったまま、泣き続けるようになりました。 何を…
1歳5ヶ月の息子が病室のベッドから落ちました。ベッドの柵を乗り越えて1メートル10センチの高さから落ちました。ナースステーションでもものすごい音が聞こえたらしくすぐに看護士さんがみてくれたのですが、おでこの上に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
確かに常に動いてるのでそうかもしれないです!
もし夕方にグズり出したら寝かせますか?💦
はじめてのママり🔰
娘は18時半頃にお風呂で19時半就寝なので18時までにグズってたら寝させますがそれ以降だったら寝させないです!夕寝はもししたら30分で絶対起こしてます!