※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

息子のテストで100点は数枚しかなく、20点や10点もありました。1年生のテストで100点が当たり前かどうか知りたいです。

1年生のテストは100点が当たり前ってほんとですか?

息子は100点のは数枚しかなくて
あとは20点とか10点もありました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回100点では無かったです!
100点の時もあれば最低でも80は取ってました、

りこママ

この時期ならまだ80点以上でしたかね〜
年明けくらいからは60点とかありました〜

のん

算数は100点と90点がほぼですが、国語は20点を叩き出しましたよ😂

答えが合っていても、ひらがなのバランス悪いと丸にならなくて点数つかない事も多いです。
それと単純に文章問題苦手なので間違えたりもあります!
なので先生によっては答えが合ってさえすれば◯つけてくれるのでそれなら点は取れると思うのですが…
息子の担任の先生はひらがなにとても厳しいです😂

5問で100点満点だと少し間違えるとすぐ点は下がりますしね💦

まゆ

小学校のテストは住む地域によってレベルは全然違うので
100点が当たり前の地域もあれば、中学受験する子でもテスト勉強しっかりしないと90点以上は取ないようなテストの地域もあります

カラーテストですと満点当たり前かなと思います

はじめてのママリ🔰

当たり前なんてことないですよ😂息子のお友達数人がみせてくれたことがあるのですが、80点だったり60点だったりもありました😳

息子はだいたい100点で国語で1度70点持ち帰ってきました笑

うちの学校は1年生150人くらいいる学校ですが大半が100点とれるなんてことは考えにくいです…笑
とくに1年生ってテスト慣れしてないのでケアレスミスも多いと思います😳