※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいきゃ
その他の疑問

小2息子の友達が行動に問題があり、発達障害が心配。親は理解してくれるか不安。将来の様子も気になる。

ASD? ADHD?小2息子の友達について。
普通級に通っているクラスメイトです。

友達のサインペンを折る、iPadを隠してしまうなど、やっていい事と悪い事の区別がつかないです。

家に来たことがありますが、
じゃんけんが成立しないので遊びが進まない(負けるとやり直しを繰り返す)
ゴミが捨てられない(お菓子のゴミを床に落とす。注意すると口答えしてくる)
入らないでと言った部屋に何度も入る(注意すると尚興奮して楽しそうにする。)

うちの子が投げたボールが目に当たり、顔を殴られたことを機に、家に来る事は禁止としましたがクラスメイトなので付き合いはあります。(その際も親が謝るよう言ってましたが謝罪もなく、親を睨みつけてました)
遊び場で列に並ぶと保育園の子でも平気で抜かすし、登校班でも寄り道を繰り返し遅刻するそうです。


普段の様子を見ていると間違いなく発達障害があると思うんですが、親は言えば分かるようになってくれると思っていそうです。。

知識がないのですが、どう思われますか?

また、このまま小学校高学年くらいになるとどうなるんでしょうか?落ち着く?より幼稚になっていく…など

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうお友達と自分の子がどのように関わっていくんだろうか
というところには興味があります!
社会に出ても、発達グレーの方は結構いますからね…
この先中高大学、就職先でそのような人と関わらなきゃいけなくなった時、我が子はどう対応していくんだろうと興味があります🤔
他の子の発達はこちらがどうすることも出来ないので、その子から我が子が何を学ぶかに焦点を当てます💡

  • れいきゃ

    れいきゃ

    ありがとうございます。
    グレー…周りにもたくさんいました。
    学びに焦点を…そういう見方をしてみます。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

学校と親に任せるしかないと思います。

うちも小2の息子がいます。
同じようなお友達がいて親は園時代から療育に通わせて、学校でも支援級や放課後等デイサービスなど利用してますが…なかなか…みたいです。

話してたら急に辞書で殴られたり逆切れで手に終えなかったりと関わるとあるみたいですが😞
子供達は、そういう子として配慮してあげたり、何で怒ってしまうか。とかコツや距離感をつかんでクラスメイトとしてなんとかうまくやっているように見えます。

私も小さい頃から見てるので成長したな〜!親子で頑張ってるな!という風に見えることがたくさんあります。
このままクラスメイトとして良い距離感を保ってみんなで成長していけたらとは思いますが…
答えになってなくてすみません💦

  • れいきゃ

    れいきゃ

    その子の成長していく姿を、見られるようになるといいです🥲ありがとうございます。

    • 7月22日