
コメント

ぽぽ
1〜2ヶ月で母乳って落ち着きますよね!
うちは2回とも1ヶ月半位までは壊れたドリンクバーみたいに出続けていましたが、しばらくすると子供が飲む分しか作られなくなるらしく落ち着きましたよ!

kかか
私は3、4ヶ月目で完母でいけるぐらい量が増えました☺️
桶谷式のマッサージを1ヶ月に1、2回受けていたのと、寝る前に葛根湯を飲んでました。
1日15分お湯に浸かるのもいいですよ。水分補給もしっかりと。
頻回の搾乳は疲れるので上記の方法の方が、量は増えると思います。(3ヶ月までは直母拒否で搾乳でしたが3、4時間に1回しか搾乳してません)
-
ままり
とっても希望のある話をありがとうございます✨
桶谷式はやはり良いのですね!
葛根湯がいいのも初めて聞きました!!
お湯にはなるべく浸かるようにして水分もしっかり取ろうと思います😌
直母拒否での頻回搾乳お疲れ様でした。努力のすえの完母✨わたしももう少し諦めずに頑張ろうと思えました✨- 7月23日
-
kかか
桶谷式は助産師さんとの相性だったり、考え方もその方によって違うので💦
私の場合は、頻回授乳を強要する方でもなかったので...。
マッサージしてもらうと古い母乳を出してもらえるのもあり、美味しい母乳が飲めるという利点もあります☺️
美味しくないと赤ちゃん賢いので飲んでくれないんですよね😂- 7月23日
ままり
やはりそのくらいで落ち着いてしまうんですかね💦壊れたドリンクバー羨ましいです✨