コメント
ゆーみん
物価高騰対応給付金は非課税世帯に送られるものなんですが、
12万だと定額減税で引ききれなかった分が調整給付として現金支給されるものっぽいですね🤔
住宅ローン控除があると所得税から定額減税が引ききれないだろうなと役所が予測して調整給付の案内を出しています
今毎月の給与から天引きされるはずだった所得税が0になってる(手取りが増えてる)かと思いますが、
その手取りが増えた分は年末調整の時に還付される分が毎月に振り分けられて先に還付されてるので、年末調整での還付額が減ってしまうことに注意です🙌
RINA
そうなんですね!
てことは私、娘、息子で1人4万ずつで12万支給されるであってますでしょうか?
旦那側は所得税0になるので年末調整時に還付額が減るって感じですか??
ゆーみん
所得税は1人3万なので旦那さん含めての4人で12万ですね!
そうですね!
住宅ローン控除分が毎年の年末調整で還付されてたかと思います
その分が定額減税12万に達するまで、毎月の給与に振り分けられて先に返ってきているというイメージです🙌
ゆーみん
画像消されるとのことなのであえて金額ではなく①とかの表記で説明しますね!
これは定額減税の調整給付金の計算の流れがのってますね!
左側縦1列が住民税、右側が所得税の事なんですが、
本来の今年の住民税は③の金額だったんですが、住民税は1人1万円なので4人で4万円が③から控除されて定額減税はキレイに無くなってますというのが⑥のことです
右側の住民税については、去年の源泉徴収票を参考にした推計所得が⑦のことで、今年も⑦と同じだとすると定額減税12万が引ききれないので⑩の分が給付金として給付されます
という感じですね!
RINA
なるほど!わかりやすいです!
てことは住民税分は控除?されたので給付される額はなくて
所得税は今の段階では12万円は給付で貰えるという認識でしょうか??
だとすると
いまいち所得税のこととか分からないのですが私たち(私、娘、息子)は扶養なので毎月所得税?はないので推定所得税には変動はないと思うので0のままで12万円は貰える感じでしょうか???
ゆーみん
そういうことです🙌
ちなみに今年もし所得税額から定額減税12万のうち一部が引けたとしても、調整給付分は返還しなくて大丈夫なので!
定額減税は1人4万の減税なんですが、子供や、働いていても103万未満の奥さんは旦那さんの方で適用されることになっています🙆♀️
そこに書かれてる推定所得税は旦那さんの去年の源泉徴収票から計算したものになります!
なので変動があるとしたら収入が増えたとかになると思いますが、それは年末にならないと分からない(証明できない)ので、そのまま12万を貰っていいですよ☺️
RINA
所得税額から定額減税
一部引けたとはどういう意味ですか?(т-т)
12万は貰って大丈夫そうですね!
ありがとうございます!
ゆーみん
定額減税の所得税分って、今年の収入から計算された所得税額から定額減税分が控除されます
ただ、調整給付は去年の収入で確定した所得税から定額減税分がいくら引けないか予測して給付額を決めてるので、去年と今年の収入が違えば、調整給付が貰いすぎな人が出てくることになります
ただ、貰いすぎてても調整給付は返さなくていいことになってるので気にしなくてOK!
という感じです🙌
RINA
なるほど!
わかりやすいです!
去年の所得税額と今年の所得税額は
違うかもしれないが貰いすぎても返さなくて大丈夫ということですね!!
ありがとうございます!
旦那と4人で分けたいと思います。
あとこども加算分もあるんですがそれも2人分(こども)今回の物価高騰対応給付金で給付されたらいただけるのでしょうか、、?
ゆーみん
そういうことです🙆♀️
この画像のやつですが、RINAさん家は非課税世帯や均等割のみの課税世帯では無いのでこの給付は対象外だと思うんですが、この案内が届いたということでしょうか?🤔
RINA
これはホームページに載っていて貰えるのかな?と思いましたが
非課税世帯だけ給付なんですね、、😭
3万円ずついただけるだけありがたいと思います🤣
RINA
今市役所に聞いたら
こども加算分は非課税みたいですね、、
ゆうさんいつも回答ありがとうございます!
私が質問したら、ゆうさんが回答していただいてて(年末調整やら色々𐤔𐤔)助かります😢😢
ゆーみん
非課税世帯ばっかりたくさん給付があって良いですよね笑
またまたお役に立てたようで良かったです🤗
税金系の質問ばっかり答えてるのでその質問だと出会う確率は高いかもです笑笑