![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
臍帯音が聞こえていればとりあえず大丈夫だと思います。
![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよ
当てる場所はどうですか??
わたしも、前回の妊娠で2回心拍確認後に流産しているので、今回は11週からエンジェルサウンズ使ってます!
臍帯音聞こえて、心拍聞こえなかったことはありません👍
一応、看護師です🙋🏻♀️
11週であれば、恥骨のすぐ上あたりをしっかりジェルを付けて少し押さえて聞いて見てください☺️赤ちゃんは意外と下の方です!
臍帯音が聞こえたらそこから、少しずつずらしていって、心音を探ってみてください💛
赤ちゃんが動いていると、「聞こえた!」と思っても「ビュオン!(胎動音)」と聞こえて、また違うところで心音が聞けたりします✨️
おへその付近で聞いていたのであれば、それは自分のお腹の大動脈の音です!
臍帯音は自分の心拍と同じリズムなので大動脈の音と必然的に同じに聞こえます!
-
はじめてのママリ🔰
参考にしてチャレンジしてみたら、無事に心拍が聞こえました😭
詳しくありがとうございます🙇♀️
すごく安心しました…😢
これからも参考にして試してみます- 7月21日
-
かよ
おー!良かったです😭🩵
聞こえないと不安ですよね💦
私は胎動感じるまではエンジェルサウンズに安心をもらおうと思ってます🥹
ちなみに16週のいまは11週の時よりも少し上の方で聞こえるけど、やっぱり恥骨より少し上あたりで聞こえます!
また参考になれば嬉しいです😇🙏- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の臍帯音と間違えて聞いてる場合あるので、わたしだったら臍帯音だけでは安心できません😭💦
-
はじめてのママリ🔰
臍帯音だけでは怖いですよね…
長く使用してはいけないと書いてあるし、心拍が探せなくて焦ってしまいますね😞- 7月21日
![yuu 🕊𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu 🕊𓂃𓈒𓏸
現在12w4dなのですが、臍帯音は毎日聞けてると思ってます。でも自分の動脈な気もしてて…
心拍音は未だ聞けてません😭
はじめてのママリ🔰
臍帯音だけでも聞こえればとりあえず大丈夫なのですね😊
先ほどまた試してみたら、心拍が聞こえました😢