産婦人科・小児科 2歳の娘が39度の熱で寝ています。うどんは食べたが水分が少ない。坐薬の使い方が心配。手が熱い間に使うと熱性痙攣になる可能性あり。 2歳の娘が朝から熱が39度程あり、辛いのかずっと寝ています。お昼ご飯はうどんを少し食べることができましたが、水分はあまり飲みたがりません。 前に貰った坐薬があるのですが、どのタイミングで使うのがいいのでしょうか?手が熱い間はまだ熱が上がると聞いたことがあり、その時に使うと熱性痙攣になりやすいと聞き悩んでいます。 最終更新:2024年7月21日 お気に入り 2歳 うどん ご飯 熱性痙攣 はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月) コメント 🫶🏻 水分飲めてれば入れなくて良いと思いましたが飲めてないのであれば心配ですね。。私なら水分飲んで欲しいので一旦座薬入れます😭😭 7月21日 はじめてのママリ🔰 そうなんです、飲まそうとしても嫌と飲んでくれなくて😭 とりあえず坐薬して様子見てみようと思います! 7月21日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんです、飲まそうとしても嫌と飲んでくれなくて😭
とりあえず坐薬して様子見てみようと思います!