
おでこをぶつけて腫れたが、授乳中で様子見中。このままでいいか迷っている。同じ状況なら病院に行く?
皆さんどれくらいで病院行きますか?
今おもちゃ取ろうとしたら滑って
ベットの柵におでこぶつけました🥲
(一応対策はしていたので、その辺りは責めないでください)
いつもはぶつけてもケロリとしてますが、
今回は珍しく長めに泣いて、、といっても5分くらい
ちょっとおでこが腫れています🥹՞
近くに日曜日やっている病院がないので
今日は様子見でいいかなあと思うのですが
皆さんこれくらいでも救急で病院行きますか?
ちなみに今は授乳して寝ました😴
- りんたろ(妊娠19週目, 2歳1ヶ月)

はじめてのママリ
腫れてるだけならぶつけたところ冷やして様子見ます

退会ユーザー
同じようなことで、休日当番に夜行ったことがあります!
「すぐに泣いたのならとりあえず大丈夫」と言われました。
まだ、頭部をぶつけた時にはいつもよりぼーっとしてたり、この後吐いたりしなければ様子を見ます。
けど心配ですよね💦
たんこぶがこの後も全然引かない…上記のような感時だったら、休日当番でもいいから行くべきかと思います。
また、吐いたり意識が朦朧としてたりしたら、逆に不安にさせてしまうかもですが救急車をすぐに呼んでください。
↑
実際に、病院の先生に言われたことです。

はじめてのママリ🔰
特に様子変わりなかったら行かないです💦

ママリ
上の子がつかまり立ちに失敗して、丸みのあるこたつの角で強打したことがありました。
一瞬、おでこが凹み、泣き入り引きつけを起こして唇が真っ青になり、病院やってない時間だったので慌てて#8000に電話したことがありました。
明らかに意識がおかしいとか、嘔吐を繰り返すようなら、すぐに救急車を呼ぶように言われましたが、そうでないなら患部を冷やして48時間気をつけて見ててあげるように言われただけでした。
病院に行っても様子見になるだけらしいです。

りんたろ
皆様ご回答ありがとうございました!
腫れも1時間ほどで引き、
特に変わりがなさそうなので
様子見でどうにかなりました💦
どれくらいで病院に連れて行くものなのか
わからなかったので助かりました🙏🙇♂️
コメント