
生後7ヶ月の子供が固いうんちで苦しそう。綿棒浣腸で出血あり。明日病院へ。便秘解消のアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月の子を育てています。ここ2日固いうんちが続いていて、量も少しです💦たまにあるのですが続くことがなく、固いうんち出ても次の日には普通に出る感じでした。でも今日すごく苦しそうだったので綿棒浣腸したのですが、初めて泣いていて、綿棒見たら血が付いてたんです😞固いうんちしか出なくて切れてしまったのでしょうか。明日病院連れて行きますが、どのくらいで治るのでしょう😭水分もよく取るし、ミルクも離乳食の量も少ないことないと思うのですが何か便秘解消でいい意見あったら聞かせてください😔
- いーちゃん
コメント

nalutomochi
オリゴ糖柔らかくなりますよ。
ガラクトオリゴは母乳にも含まれているので赤ちゃんでも大丈夫ですよ。

退会ユーザー
うちも離乳食はじめてから便秘気味で、水分ももともとあまりとりたがらない子で悩んでたんですが、1日一回、市販のベビーダノン(6ヶ月から12ヵ月と、表記があります)をひとつあげています。そしたらけっこう毎日のように出るようになりました✨最初は嫌な顔してたのですが、今はヨーグルトって言うだけで乗りだして大好物になりました(笑)
-
いーちゃん
うちもベビーダノンほぼ毎日あげてるのですがなかなか、、😔
1回の離乳食で一つをあげてるのでしょうか?- 4月11日
-
退会ユーザー
そうですね!量は食べる子で、一回食のときにベビーダノンひとつ全部完食しています!あとはお茶等嫌がるのであまりに嫌がったらやめるのですがなんとかご機嫌とって離乳食の際に20~30くらいは頑張って飲ませています!
- 4月11日
-
いーちゃん
そうなんですね!一つだとあげすぎなのかと思い半分ずつあげてました💦うちも量食べてくれるので明日から一つあげようと思います!
- 4月11日
-
退会ユーザー
検診等で体重、身長も問題なければあげすぎとか考えず今のままでいいのかな?とおもっています😅
1週間出ていなければ病院に行け、と小児科で働いてる母が言っていたのでう それまではうちはかたくても出ていたら様子みています。全くでない日は綿棒しますが、不安になりますよね💦明日病院に行って便秘のことも相談してみてもいいと思います!お大事に💦- 4月11日
-
いーちゃん
出ていたらそんなに焦ることないんですね😔😳💦初めてのことで、、ありがとうございます。
便秘のことも相談してみます!
丁寧にありがとうございました😢- 4月11日

さんゆ
綿棒にワセリンなど潤滑剤は塗りましたか?綿棒浣腸で切れることもあるみたいですので…
2日くらいならそこまで心配することもないと思いますが、綿棒をやる前に、お腹のののじマッサージを強めにやることも大事です。(腸の形に添ってうんちを肛門に押し出していくイメージで)
綿棒がダメでも、マッサージが効くこともありますよ。
ちなみにうちの子も固いうんちしか出ない時あります(顔を真っ赤にして踏ん張っている)けど、ちょっとでも出てくれたら🆗と楽観的にみています…
1週間うんちが出なかったときはさすがに病院行って本格的な浣腸をしてスッキリさせてもらいましたけど!
-
いーちゃん
綿棒にベビーオイル塗りました💦綿棒で切れてしまったのかもしれないですよね、、(´・・`)マッサージもミルク飲んだ後お風呂でやってみたものの出る気配なく寝てしまいました😔
何回も踏ん張って、でもすこーししか出なくても出てたらあまり心配しなくてもいいのでしょうか😭💦初めてのことで不安で、、。- 4月11日
-
さんゆ
イキんでるのに出てこないとちょっと可哀想にはなりますよね〜!
2日でも心配であれば一度病院に行って、病院に行けば正しい綿棒浣腸やマッサージのやり方を教えてもらえると思いますよ(^ ^)
あと多分ベビーオイルよりワセリンの方がヌメヌメしてるので肌に優しいし肛門に進入させやすいです。- 4月11日
-
いーちゃん
毎日1回は出てたので心配で😔
そうですよね!!明日行った時に綿棒浣腸の仕方とマッサージ教えてもらって来ます!!
ワセリンのほうがいいんですか!😳
次からそうします!💦
教えて頂いてありがとうございます😢- 4月11日

ポプラ
こんばんは!私の子もしばらくカチカチうんちで血が毎回出ていました(;_;)
みかんの缶詰でもいいので3粒くらい食べてみると柔らかくなりましたよ!
缶詰は糖分とか入ってるので、抵抗あるかもしれませんが、私は水で洗いました。
助産師さんにこの前聞いたんですが、
まだ離乳食始まってない子ならポンジュースを水で薄めて飲ませると良いよと言っていました!
治るといいですね(;_;) ✨
-
いーちゃん
みかんですか!!ちょうど明日みかんあげようと思ってました!!
カチカチうんち心配になりますよね💦血を見たのは初めてのことで焦りました。
アドバイスありがとうございます!!- 4月11日

MooN☆
娘もつい先週同じようなことがありました。
離乳食始めて少ししてから便秘気味になり、最近では4〜5日に1度だったのですが先週は1週間出ず😵
病院に行こうと決めた直前にいつもの様にきばり始め、突然泣き始めました💦慌ててオムツ確認すると固めのうんちが少し。そこに血が付いてました。
そのオムツ持って診察してもらうとやはり切れてるとの事。浣腸してもらってスッキリ。
軟膏と酸化マグネシウムの処方でした。お茶や白湯は、苦手なので母乳は今まで通りあげてたのですがやっぱ水分不足なのですかね💦💦
ほぼ毎日ベビーダノン食べてるのに…。
昨日からオリゴ糖も始めました。
切れてる所に関しては、大きさにもよりますが娘は次の日には切れてなさそうでした。軟膏も今日までなので割とすぐ治りました🌟
先生には、「もしかしたら切れてる所が痛くてお風呂で泣くかもしれないけどよく、洗ってね。」と言われましたが泣かなかったです。
-
いーちゃん
やはり自分でやる浣腸と病院じゃきっと違いますよね💦
水分もあげすぎてもおしっこになるってどこかに書いてあってなんなんだーーーって思います😭
ベビーダノンうちもあげてます😔
オリゴ糖いいみたいですね!わたしも買ってみます!
今日お風呂で泣かなかったのでそんなに大きく切れてるわけじゃないんですかね〜💦
数日で治るんですね!何週間も続くのかと思ってたので少し安心しました(;_;)
ありがとうございます!- 4月11日

もんちっち
ビビタス食べさせてます!プラスバナナですかね😓
これを毎日食べるようになってから1日4回もするようになりました!
-
いーちゃん
ヨーグルトによっても違うんですかね??試してみます!ありがとうございます😭😭
- 4月11日
-
もんちっち
違いますよ!!
大人もそうですがヨーグルトはたくさん種類があるんですが好みもあると思うんですが一番食べやすいのがビビタスなのであげて見てください!- 4月11日
-
いーちゃん
そうなんですね😳😳まだ二種類しか食べさせたことなかったので明日買ってみます!!
- 4月11日

なおママ
うちの子は2回食になってから、便秘気味になり、2、3日出ない日もありました。朝、バナナをあげるようにしたら、毎日うんちがでるようになりましたよ。
-
いーちゃん
明日からまたバナナあげてみます😣ありがとうございます!!
- 4月12日

もっけ
離乳食を始めると、消化スピードが落ちるので2日に一回になる子もいるみたいですよ(°▽°)
食物繊維も摂りすぎると便が硬くなるそぉなので、白菜など、食物繊維と水分を多く含むものを入れてあげるといぃみたいです(=゚ω゚)
あと、ぅちは足体操やマッサージも欠かせません(´;Д;`)
-
いーちゃん
摂りすぎてもだめなんですね💦💦
さっそく今日白菜買ってきたので明日あげます!!マッサージも毎日やったほうが良さそうですよね😣ありがとうございます!!- 4月12日
-
もっけ
うちは、筋金入りの便秘っ子なので(=゚ω゚)ノマッサージや足体操は毎日してます(°▽°)
お互いに頑張りましょう^_^- 4月12日
いーちゃん
オリゴ糖ですか!!考えてもなかったです!見てみます!ありがとうございます😭
nalutomochi
オリゴより手軽でしたら乳酸菌のビオフェルミンですかね。
粉末は2ヶ月から使えるのでミルクや離乳食に混ぜてました。
整腸作用があります。
いーちゃん
丁寧にありがとうございます!どちらも見てみます!!