※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S氏
子育て・グッズ

赤ちゃんのゲップについて不安。ゲップができているか確認方法や、寝かせて吐き戻しのリスクについて教えてください。

いつもお世話になってます!19日に無事元気な女の子がうまれました♡
はじめてなのでドキドキと不安でいっぱいです>_<
質問なんですがミルクを飲ませた後、ゲップをさせるのに、ちゃんとゲップをしたかどうかわかりません!もしちゃんとゲップできてなかったら吐き戻してしまうこともあるしで不安です>_<ゲップちゃんとしたか不安な時どうすればいいですか?寝かせて吐き戻しなければ大丈夫ですか?お願いします( ;∀;)

コメント

♡KEY♡

ゲップはちゃんと聞こえますよ!
ゲップしなくても、顔を横にして寝かせれば吐き戻しても安心です✨

よっすぃ。

ご出産おめでとうございます♡

ゲップは私も2人産みましたが、上手く出来ませんでしたね(^ω^;)
空気も飲み込んでしまうため、ゲップが出ないとミルクと空気が胃の中で層になってしまって、苦しくて吐いてしまうんですよね。
ゲップが出なくてもオナラで出るので、あまり心配はいりませんが、飲ませてすぐに寝かせると吐いてしまいますので、ゲップの出し方を看護師さんや助産師さんに教わりますが、それでもダメなら、15〜20分くらい縦抱きにして背中をさすって落ち着かせてから寝かせてあげて下さいね。

これから大変ですが、旦那さんやご両親に助けてもらいながら、育児頑張って下さいね(∗•ω•∗)

★ゆあママ★

出産おめでとぉございます♡
まだうまくゲップ出来ないから出ないと不安になりますよね💦
でも、ゲップで出ない時はオナラとして出るから大丈夫って聞いたことあります!
なのでそれを信じて出ない時は諦めてました。笑

ゆいまーるまま

何回かとんとんして出なければ無理にださなくても大丈夫ですよ(^ω^)🍼ミルク🍼の場合は少し長めにとんとんしてあげてください!

寝かしてあげる時タオルなど折りたたんで枕を作ってあげて下さい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*頭を少し高くあげることで窒息してしまうことは少ないと思います!

他にも体を横向きにしたりと、対処の仕方は様々あります!ゲップをするのが下手な赤ちゃんもいますよね(つД`)ノママさんいつもご苦労様です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*

ひがこ

『がーっ』としてくれる子もいれば、空気が軽く抜けるだけで音が聞こえない子もいますよね(;^ω^)

5分抱いて、分からなければ横にして、枕がわりにタオルを頭の下に敷いといて・・・

吐いたら吐いた。です(笑)

吐きやすい子は、いくらゲップさせても吐くんですよ(>ㅿ<;;)

その代わり、ゲップしなくても吐かない子もいるんです(笑)

なので、5分抱いて分からなければ寝かせていいと思います!!

一人目は私も悩んだものです(〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

幸い2人とも吐かない子で、二人目なんてゲップもさせず寝かせてます(笑)

たまに、夜中の授乳の後、ゲップさせずに朝を迎えたら、頭の後ろがゲーの跡で臭くて酷かったことがありました(;・∀・)ノ

絶対に詰まらないとは、いい難いので、夜中は10分くらい様子を見てあげても(*˘³˘)♡*

なかちん

ご出産おめでとうございます♡
うちの子はいまだに豪快なゲップをしても吐き戻ししてますよ〜(*ノε`)σ

新生児のうちは特に多かったです!!
噴水のように吐いたりしなければ大丈夫と先生が言ってましたよ!!

母乳の場合は無理にゲップをさせなくても良いですがミルクの場合はゲップをさせた方が良いそうです(*´∀`*)
ですが私は5分ぐらいトントンしてでなければ無理にしなくて良いと助産師さんから言われました!!

不安も多いと思いますがお互い頑張りましょう♡

S氏

みなさんコメントありがとうございます(p*・ω・`*q)参考にさせてもらいます>_<♡まとめてコメント返しごめんなさい>_<