![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人徳のある人の言動には憧れるが、人徳のない人が同じことをするとスルーされる現象について相談。人徳のある人は自己肯定感が高く楽しい一方、人徳のない人は他の反応を気にして自己肯定感が下がるサイクルに悩んでいる。
人徳のある人の言動にはみんな憧れてどんな言動も受け入れるのに、同じことしても人徳ない人がやると引かれたりスルーされたりする現象、何なんでしょうか。
人徳ある人がグループLINEで何かつぶやくと反応あるのに、同じようなことを人徳ない人がつぶやくと反応無しとか、人徳ある人が他愛無い話をするだけで盛り上がるのに、人徳ない人は何を話しても盛り上がらないとか、、、
私は後者です。
そんなんだから、人徳ある人はどんどん自己肯定感上がって毎日楽しいだろうけど、人徳ないと人の反応ばかり気にして実際受け入れられず自己肯定感下がるサイクル。
わかる人いますか?
- M(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人徳がない人に対する反応が悪いって、あるあるじゃないですか?!💦
良いか悪いかは別にして、「誰が」言ったかに価値をおく人は多いと思いますよ😅
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
そうですね
人徳はちょっと分かりませんけど
良いサイクルの人はずっと良いサイクルになってると思います😅
-
M
コメントありがとうございます🍀
私自身も腹黒い部分があって、ある人が言うことには納得するのに、別の人が同じこと言っても流すことあるので、そういう感覚ってなんなんだろ、自分がされて傷ついて、でもそんな感覚自体ない人もいるだろうし、なんだかよくわからないモヤモヤした感覚になってしまいました💦
いつもはそんなに落ち込まないのですが、昨日は落ちてしまいました💦- 7月21日
-
ママ初心者
学生のときからカーストってありましたし、社会ってそんなものですよね。
聖人君子じゃないんですから、腹黒いとかいって自分を責める必要もないですよ。
私もどちらかというとスルーされる側なのでお気持ち分かりますが、考えすぎたら深みにはまって落ち込むので気楽にいきましょう😌- 7月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それはありますよね。
人が見てないところで、良いことをすると、陰徳が積める、と聞いたことがあります。
そこから始めてみると良いのでは、と思いました。
-
M
コメントありがとうございます🍀
自分なりにはいろいろ頑張ってるつもりなんですが、ちょっとした質問をグループLINEでしたのに10人くらいメンバーいるのに誰も返事くれないとか、些細なことで「やっぱり私は認められてない」って感じてしまう時があります💦
いいこと、やってみます✨- 7月21日
M
コメントありがとうございます🍀
いつもは前向きに捉えるのですが、昨日は私発信のLINEや出来事にスルーされることが2つあって、やっぱり私は認められないこと多いよねって落ち込んでしまいました💦
他のママが同じことしたら即動くのになぁって💦
「誰が」に価値を置くとしたら、やっぱり私の言動はスルーされる側なのかな、と思っちゃいます。
すみません、マイナスで(笑)