

退会ユーザー
激戦区かどうかはわからないですが
娘が生後5〜6ヶ月くらいの時(6月〜7月)に一度保活を考えて区役所で聞いたんですが、4月入園を逃すと5〜6月入園は多少チャンスはあるかもしれないですけど7月くらいからはほぼ入れなくなると思ってもらった方がいいです。って言われました。
イオンの近くだと第2ナーガ保育園(今はこども園になってるっぽいです)は人気だと思います。
制作など保育園なのにすごく手厚くしてくれると聞きました!
退会ユーザー
激戦区かどうかはわからないですが
娘が生後5〜6ヶ月くらいの時(6月〜7月)に一度保活を考えて区役所で聞いたんですが、4月入園を逃すと5〜6月入園は多少チャンスはあるかもしれないですけど7月くらいからはほぼ入れなくなると思ってもらった方がいいです。って言われました。
イオンの近くだと第2ナーガ保育園(今はこども園になってるっぽいです)は人気だと思います。
制作など保育園なのにすごく手厚くしてくれると聞きました!
「保活」に関する質問
気持ちがいっぱいいっぱいなので聞いてほしいです。 子どもが産まれて半年過ぎたくらいから、下の階から騒音に関して苦情が来てます。 今住んでいるエリアで保活をしていたけど、下の階にもご迷惑だし自分も苦情に耐えき…
仙台市 保活 保育園申込の結果を電話で確認したことある方いますか? 待機通知が届くのを待っていると 会社に育休延長する期限に間に合わなくて‥。 一応会社にも遅くなるとは伝えてはいますが、 早く結果を教えてもら…
保育園の落選狙いの厳格化について 今月生まれる予定で、フルタイムで働いていて産休をとっています。来年から保活を始める予定ですが 今のところ延長したいなと考えています。まだ役所にも聞きに行ってもないし何にも知…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント