![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日出産しましたが、傷が深く出血が多く、導尿で寝たきり。痛みで座れず、歩くのも辛いです。同じ経験の方いますか?痛みはいつ引きますか?
昨日鉗子分娩で出産したんですが、傷が深くなり出血もかなり多量でした。
昨日から今日の昼にかけては導尿で寝たきり…
夜も傷が痛すぎて眠れず座薬を入れてもらいました。
今日の昼に尿の管を取ってもらったんですが傷が痛すぎて便座にも座れません!歩くだけでもフラッフラです!!
まさか産後にこんな苦労をするとは!!
まわりのお母さん達はみんな赤ちゃんと同室なのに私は新生児室まで見に行くこともできません(T-T)
同じような経験されたかたいらっしゃいますか?
痛みはどれぐらいで引きましたか???
- みかん(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![あいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいたん
私も鉗子分娩でした!
めっちゃ傷痛いですよね(笑)
私も出血多量でした(´-`).。oO
しばらくは同室にしてもらえなかった
です(笑)自分がまともに歩けなかったので
(笑)痛いのは退院してからも我慢できる程度の痛みでそのうち気にならなくなりました(笑)入院してる間が1番痛かったです(笑)
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
鉗子ではありませんが、吸引分娩で同じく、出欠多量でした。
産道の裂傷もひどく、違和感が取れてきたのは生後8ヶ月くらいでした。(それまでラブラブする気になれないくらい、膣に自信が持てなかったです。)
-
みかん
吸引分娩も同じ感じになるんですね!😭
しかも8ヶ月まで!!先は長いですが耐えるしかないですね💡ラブラブとか恐怖すぎて考えたくもないです!笑- 4月11日
![Maiky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maiky
大変なお産だったんですね😭
でも母子ともに無事に出産終えられたことはなによりです。
私はちょっと違うのですが、産後の感じが帝王切開と似ているなぁと思い、思わずコメントしました💦
しばらく導尿で寝たきりだったり、傷が痛すぎて3日間くらいは寝返りすらできず、
トイレに行くために起き上がるのも勇気いるような痛みでした😭
腸が動くたびにもお腹の中めっちゃ痛いし、くしゃみなんてしようものならお腹裂けるかと思うような痛みで赤ちゃんどころではなくて💧
いまだに腹筋に力入れたら痛かったり、傷も痒かったりします💦
まわりのママたちはみんな赤ちゃんと同室かもしれませんが、少なからず帝王切開のママたちも、同じように大変な思いをしてると思います。
みかんさんだけじゃないのであまり悲観的にならないくださいね😊
産後にまで痛い思いするのはホント大変ですよね💧
寝たきりなのも、今だけと思って逆にゆっくりしちゃってください(^.^)同室になったら今度は眠れない日々が来ますから😂
頑張ってくださいね🙌
-
みかん
帝王切開だったんですね!!
くしゃみの恐怖すごくわかります笑
帝王切開って出産楽そうとかたまに聞きますけど絶対違いますよね!本当に命がけですもんね😢
ありがとうございます✨
逆に今の時間大事にしようと思います!!!- 4月11日
みかん
ほんと痛いですよねー!!
今日も結局トイレでは出せず導尿してもらい痛み止めを飲みました😭
歩くのってこんなに大変だったっけ?!って思いますよね笑
時間が経つのを待つしかないですね!!
あいたん
私も尿管いれっぱなしだったので
最初出なくてまた尿管いれました(笑)
トイレも中腰だった記憶があります(笑)
みかん
わかります!中腰じゃないと座れませんよね!!笑
貧血もあってトイレに長居して粘ることもできず今日も導尿になりそうです…なさけない…😭
あいたん
それすごくわかります!(笑)
私も貧血でずっと血剤点滴と錠剤で飲んで
ました(笑)痛くて歩けないのが1番
しんどかったです(´-`).。oO
座るのも円座クッションがかかせなかった
です(笑)