

はじめてのママリ🔰
私の病院では手術前と手術後はできれば院内にいてほしくて(手術前は一緒に手術室前までお見送りをして、手術後は医師から説明があるため)
手術中は連絡がつくようにしてもらったら出かけても良いという方針です。
院内から出る場合は看護師に声をかけてくださいと伝えてます🥺

ママリ
コロナ禍以降は病院によって対応が異なるので、病院に直接確認した方が良いですよ。
うちの病院では全身麻酔の手術は家族の待機必須(ただし1人のみ)で、院内ならどこに居ても良いけど常に携帯に出れるようにしておいてもらってました。院外への外出は緊急時の対応が出来なくなるので禁止でした。

🔰
基本手術中ずっと待ってもらいます。
院内にいないといけないです。
もし何かあった時にすぐ説明などして治療方針を決めないとという場面もあるからです。
そういうリスク込みでどうしても離れたいとのことだったら医師の許可が出ればオペ中家族がいなくてもいいこともあります。

はじめてのママリ🔰
1人は必ず残っておかないといけないです。
でも、こればかりは病院ごとで違いますので💦

ネコ
皆様ご回答ありがとうございます!
やっぱり1人はいないとダメですよね…
主治医の先生とまた話してみます🙇♀️
コメント