
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
- くるみ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
それ、拭ききれてないんじゃなくて尿漏れです!
産後はよくありますよ!
尿漏れ トレーニング
とかで調べると改善させるためのトレーニング法出てくるので、やってみるといいと思います!
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
ママリ
それ、拭ききれてないんじゃなくて尿漏れです!
産後はよくありますよ!
尿漏れ トレーニング
とかで調べると改善させるためのトレーニング法出てくるので、やってみるといいと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
全く寂しがらない娘に気持ちの糸が切れそうです。 自宅保育で毎日一緒にいるのに私がいなくても寂しくないなら一緒にいる意味あるのかなって思います。 流石に親なので世話しますが、必要とされてないなら怖いほど一気に…
子持ちになったら 学生の頃の友達がイヤになってきました。 同じ方いますか? ちなみに子供は2歳です。 理由を何個か挙げると ・金銭感覚が合わない→よくお金大丈夫?と聞かれます。 しかも友達は普段の外食はホテルのラ…
新築を建てる予定です どうしても、フロントオープンキッチンを入れたくてでも今のハウスメーカーはグレードをあげないと入れれないと言われました 170万上げたらフロントオープンに出来ると言われました もちろんグレ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くるみ
尿が出てる感覚ってわかりますよね?尿ではないんです。
ママリ
尿漏れって種類があって、
尿を我慢してる時に漏れちゃうとか、普段生活してる時に漏れちゃう尿漏れは尿が出る感覚があるのでわかるんですが、
尿をした後に下着が汚れる尿漏れは、
尿道にほんの少し尿が残っててそれが排尿後に立ち上がったり体勢を変えることで出てくるものなので、
尿が出る(漏れたなっていう)感覚がないことが多いんです。
産後の骨盤底筋の緩みによるものだったり、ホルモンの影響によってなったりするんですが、
ホルモンの影響よりも骨盤底筋が原因になっていることが多いので、
骨盤底筋を鍛えるトレーニングをすると改善することが多いです!
ママリ
排尿後尿滴下 産後
で調べてみるとわかりやすいかもしれないです!
くるみ
ご返信ありがとうございました。