
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
- くるみ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
それ、拭ききれてないんじゃなくて尿漏れです!
産後はよくありますよ!
尿漏れ トレーニング
とかで調べると改善させるためのトレーニング法出てくるので、やってみるといいと思います!
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
ママリ
それ、拭ききれてないんじゃなくて尿漏れです!
産後はよくありますよ!
尿漏れ トレーニング
とかで調べると改善させるためのトレーニング法出てくるので、やってみるといいと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
南海トラフ直撃地域の我が家、7月5日の予言は当たるわけないと思いつつ不安になっちゃいます😭 気づけば検索魔になってる🫠 Twitterなど見ると信じてる人も多くて、それを見ると余計に不安に…。じゃあ見るなって話なんです…
上の子に怒らないで済む方法を教えてください。 下の子の夜泣きもあり寝不足でイライラしてしまい、些細なことで怒ってしまいます。 今日は牛乳のコップをこぼして「もぉーー!💢」と言ってしまいました。 子どもは悲しそ…
3人目、凄く悩んでます。 子どもは2人と決めていたので、 色々ベビーグッズの片付けをしてしまいましたが、 最後にもう1人育てたいなーという気持ちが出てきました。 ですが、今7歳と3歳の子どもたちとの毎日が 物凄く楽…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くるみ
尿が出てる感覚ってわかりますよね?尿ではないんです。
ママリ
尿漏れって種類があって、
尿を我慢してる時に漏れちゃうとか、普段生活してる時に漏れちゃう尿漏れは尿が出る感覚があるのでわかるんですが、
尿をした後に下着が汚れる尿漏れは、
尿道にほんの少し尿が残っててそれが排尿後に立ち上がったり体勢を変えることで出てくるものなので、
尿が出る(漏れたなっていう)感覚がないことが多いんです。
産後の骨盤底筋の緩みによるものだったり、ホルモンの影響によってなったりするんですが、
ホルモンの影響よりも骨盤底筋が原因になっていることが多いので、
骨盤底筋を鍛えるトレーニングをすると改善することが多いです!
ママリ
排尿後尿滴下 産後
で調べてみるとわかりやすいかもしれないです!
くるみ
ご返信ありがとうございました。