
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
- くるみ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
それ、拭ききれてないんじゃなくて尿漏れです!
産後はよくありますよ!
尿漏れ トレーニング
とかで調べると改善させるためのトレーニング法出てくるので、やってみるといいと思います!
排尿時、尿を拭き切れてなくて、おりものシートやショーツに尿が付くことありますか?私は時々あることなんですが…
ママリ
それ、拭ききれてないんじゃなくて尿漏れです!
産後はよくありますよ!
尿漏れ トレーニング
とかで調べると改善させるためのトレーニング法出てくるので、やってみるといいと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
時短勤務パートのママさん(週3.4〜5時間)家事や育児は全然できないですか? ママ友で週3回10時〜14時までのパートを始めた方がいます 子供(年長、年中)は週5日9時〜17時まで保育園です 洗濯物を回せなくて着るもの…
保育園で仲良かった友達とは離れ、 小学1年生になったお子さんがいる方🌸 お子さんへが帰ってきてからの声かけどんな感じでしてますか? 「楽しかった?」「友達できた?」と心配で聞いてしまうんですが、心配が伝わって…
母親失格でしょうか? 期間限定で部署異動をしており今日が最終日です。 その後に打ち上げもあります。 2日前くらいから子供の鼻詰まりが酷く夜もしんどそうでした。 昨日の夕方に耳鼻科に自分が連れて行き薬ももらい …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くるみ
尿が出てる感覚ってわかりますよね?尿ではないんです。
ママリ
尿漏れって種類があって、
尿を我慢してる時に漏れちゃうとか、普段生活してる時に漏れちゃう尿漏れは尿が出る感覚があるのでわかるんですが、
尿をした後に下着が汚れる尿漏れは、
尿道にほんの少し尿が残っててそれが排尿後に立ち上がったり体勢を変えることで出てくるものなので、
尿が出る(漏れたなっていう)感覚がないことが多いんです。
産後の骨盤底筋の緩みによるものだったり、ホルモンの影響によってなったりするんですが、
ホルモンの影響よりも骨盤底筋が原因になっていることが多いので、
骨盤底筋を鍛えるトレーニングをすると改善することが多いです!
ママリ
排尿後尿滴下 産後
で調べてみるとわかりやすいかもしれないです!
くるみ
ご返信ありがとうございました。