※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

1人目切迫早産経験者が2人目を考えている。2人目の切迫早産経験者の生活方法や乗り越え方について知りたい。2人目の切迫早産に対する不安や解決策を考えたい。

1人目切迫早産(子宮頸管の長さ+お腹の張り)で
29w自宅安静 → 32w入院 → 36w破水のため出産
の流れだったのですが、できればもう1人と思ってしまう自分がいます。。

2人目の切迫早産まぬがれた方、2人目も切迫早産だったという方どちらの経験でも構いません。
今後の参考にしたいのでなるべく多く回答いただけると嬉しいです🙇

①2人目は切迫早産にならずに正期産まで持ちこたえられた方、1人目のときと何か生活方法を変えた点などありましたか?

②2人目も切迫早産になってしまったという方、1人目がいる中どうやって乗り越えましたか?また、以前より早まったりしましたか?

切迫早産の生活がとても大変だったので、すでに子供が1人いる状態で2人目を妊娠して夫と乗り越えていけるのか不安で悩んでいます。だったら2人目作らない方がいいなどの意見は悲しいのでそう思う方は回答せずに心で呟いていただけたら、、、と思います。。できれば2人目が欲しいので解決策を考えたく情報がほしいです。🥲(夫ともよく話はしてはいますが、お互い切迫早産の生活が今の状態で始まったらやるしかないけどみんなどうしてるんだろうか、、、との話で無限ループしています🫠ちなみに実家は頼れなくはないですが少し距離がある+1人目がいるのでそこがネックです。1人目妊娠中の時は私だけが実家で診てもらえればよかったので問題なかったのですが私+子供となると実家も厳しいのかなという感じです。)

コメント

はじめてのママリ🔰

②ですが家族のサポートがあればなんとかなるかと思います!
第一子の時はコロナ禍だった為ほぼ引きこもり、入院も最低限でしたが2人目は動かない訳にはいかず入退院を繰り返しバタバタでした😇
入院は2度、トータル1ヶ月でしたが主人がテレワークメインだった為日中は実家に預け夜は主人が見てくれました!
社畜ですが仕事早めに切り上げたり上司の理解がありなんとかって感じでした。
私も自宅保育で準備が悪く間に合いませんでしたが、市の方で事前申請すれば週何回か保育園に預けられる仕組みもあったので調べてみても良いかもです✨

  • ぴよ

    ぴよ

    入退院を繰り返しバタバタの状況だったのにもかかわらず乗り越えたとのこと本当に尊敬します😭
    ご主人様のお仕事を早めに切り上げさせてもらったり融通をきかせてくれる上司さんというのも周りの環境も大事だなと改めて思いました。
    私の夫の会社がそのそうに対応してもらえるか少し考えにくいですが一度相談できそうな上司なのか夫婦で再度話し合ってみようと思います!
    日中は実家で、帰宅後に夫がみるというのは理想的なので、実家の母親にも現実的に可能なのかどうか再度聞いてみようと思いました🙇(実家が少し離れているので💦)
    また、市の方で保育園に預けられる仕組みについて調べてみようと思います!
    詳しく教えていただき、ありがとうございました🙇🙇✨

    • 7月20日
マーガレット

自分ではないのですが、職場の方が切迫流産&切迫早産で複数人産んでらっしゃいます。1人目もその下の子達も全員切迫流産&切迫早産で、1回の妊娠で2回入院とかしてました。体質なんですかね…。
いずれの時も旦那さんが仕事を調節するorベビーシッター利用で乗り切ったそうです。
最初はファミリーサポートを利用していて、ファミリーサポートの方が「こんなに大変ならベビーシッターさんを利用した方が良いのでは?」と助言してくれ、ベビーシッター利用につながったそうです。かなりの頻度でベビーシッターを使うことになったので当時は金銭的にキツかったけれど、相性の良い方と出会えたので基本その方を指名し(指名料もかかったそうです)、その方が園の送り迎えから食事(ついでに親の食事も軽く作ってくれたり)、お片付けと遊びを一緒にしたような感じで片付けと親が帰ってくるまでの遊び相手、翌日の園の準備をしてくれて、旦那さんは帰宅後すぐお風呂入れて寝かしつけだけで済んだので本当に助かったと聞いています。
入院中職場の方は旦那さんに負担をかけないよう、服の洗濯等は全て病院の有料サービスを使ったと言っていました。こちらも金銭負担は重かったけれど、家事育児に奮闘している旦那さんに負担をかけすぎないために必須だったとの事でした(毎週子どもと一緒に面会は来てくれていたそうですが)。ちなみに、職場の方も双方の実家が飛行機の距離の県外なので、親類からのサポートはゼロです。
お金があれば解決できる問題は多いのかなと思います。

  • ぴよ

    ぴよ

    会社の方の情報にもかかわらず詳しくありがとうございます😭
    いろいろなケースを聞きたかったのでとても助かります🙇✨

    やはり夫の仕事の調整は必須になってきますね💦
    ファミリーサポートは知っていたので頼るならそこなのかなと思っていたのですが、ファミリーサポートの方からベビーシッターをオススメされることがあることには驚きでした😳
    きっとファミリーサポートのお手伝いだけで乗り切るような感じではないのかもしれないですね😣
    いざとなれば夫のためにもベビーシッターなどの利用も考えたほうがいいのかな思いました。
    洗濯等は全て病院の有料サービスでとの情報もそんな仕組みあるところがあるんだと知らなかったので行動にうつす前にいろいろと調べないといけないなと改めて思いました。
    ただ、最終的にお金がとてもかかる気がするので、夫婦で再度お金の面もしっかりと話し合って準備してから行動しないとなと思いました!
    いろいろと詳しく教えていただきありがとうございました🙇✨

    • 7月20日
🌱

①です!
生活全く変えてません!
むしろ上がいるので以前より動いてました😂
仕事は前回妊娠時とは変わって、
前回事務職社員→今回飲食店パート
事務職の時は初期の頃から切迫診断だったので安定期入る前に産休、今回も切迫診断おりたらパートだしやめようと思ってたんですが
結局34wまで働けました!

前回は自宅安静→入院(2週間くらい)→自宅安静で臨月までほぼ寝たきりでしたが
今回はずっと働いてましたよ☺️

  • ぴよ

    ぴよ

    生活変えていないのに切迫にならずに34wまで働いていたとのこと驚きです😳!!
    もはや運なんでしょうか、、、😂
    私もできればそういったケースになりたいのですが飲食店パートだと事務職より立ってる時間も長いと思うので本当に不思議です😨
    でも、そういったケースもあるとのこと、少しでも希望になるので貴重な体験談を教えていただきありがとうございました🥹✨

    • 7月20日
ありり

②です。
張りやすい体質なのか、、頸管無力症だったため(後からわかりました)1人目のときより早く切迫で入院なりました。動くし、抱っこするしで😭
今2人目妊娠中で🤰1ヶ月入院、1ヶ月自宅安静、再入院中です。

日中は保育園だったため、旦那に仕事時間調整してもらいました。同居しているため頼れる大人はいますが、じじばばも仕事しているので、旦那メインで家事育児頑張ってもらってます。園の送迎や息子のご飯は旦那が頑張って作ってくれてます。
休園日は旦那が仕事のため、実妹に預かりお願いしたり、じじ(義父)+義妹にお願いしたりとなんとか乗り切ってくれてます🥺周りのサポートありで過ごせてる状態です🥺

切迫回避するために、鍼灸に通ったり、仕事も調整してもらいましたが、飲食で立ちっぱ歩きっぱで忙しくて張っても座って休むことできず、、頸管無力症だったため、切迫回避も厳しかったのかな〜と思いました。😭初期の段階で体からサイン出てたので早めに気づいてたら、、と今になって思いますが😭
でも、予防策として、頸管縫縮術する人もいるし(デメリットとしてリスクもありますが)妊娠したら先生とも相談するのもいいと思います😊
また、上の子と離れ離れになってしまう可能性もあるので、年齢を考えての次の子作るなど夫婦で話し合うのもいいと思います😊

  • ぴよ

    ぴよ

    いま再入院中の大変な中ありがとうございます😭
    あとからわかったのことですが頚管無力症だったんですね😣
    そんな中、子育てに飲食のお仕事もこなされて本当に大変でしたよね😭
    鍼灸は以前の妊娠中に私もやりましたが、結局正期産までもたなかったこともあり、少しは効いていたのか私にはわかりませんでした😭
    予防策の頸管縫縮術は少しだけ聞いたことありますが、おっしゃる通りまた妊娠したら先生と相談したほうがよさそうですね🥲
    入院となると子供とも離れ離れになると想像できるので本当にいろいろ考えることが多いです😣
    以前出産した産院だといまだに入院中1度も面会できないところなので、それもあって出産する病院も悩んでいます。。(以前の切迫早産の入院中は1ヶ月誰とも会えず悲しかったので🥲)

    入院中の家族の日中の過ごし方詳しくありがとうございます🙇
    やはり、身内全体を巻き込んでなんとかって感じですね🥲
    ただ、やはり基本は夫メインで家事+育児となりますよね💦
    2人目を作る前に夫には覚悟をしてもらってからじゃないと本当にダメだなと改めて思いました😣

    すみません、もしお返事できたら教えて欲しいのですが頚管無力症は勝手に頸管が開いてきてしまうというイメージなのですが一人目では頚管無力症というのがわからなかったというのは私もその可能性があるのかなと心配になりまして、、、。
    なにかこういう症状なら頚管無力症だよとかありますか?😣
    出産するときに安産(分娩時間5時間)ではありましたが子宮口が開くのに少しだけ時間がかかった気がしたので自分は頚管無力症ではないと思っていたのですが子宮口が開きにくいのと頚管無力症は関係ないのでしょうか💦
    また、初期の段階の体のサインはお腹の張りなどですか?
    返せそうでしたら教えていただけると嬉しいです🙇🙇
    回答が難しいようでしたら気にせずスルーしていただいて大丈夫です☺️🌸
    参考になるお話をいろいろとありがとうございました🙇✨
    長文失礼しました🙇🙇

    • 7月20日
  • ありり

    ありり

    わたしも以前出産した産院で2ヶ月入院してましたが面会できなかったです🥲なので今回は総合病院に搬送されての転院というかたちになったので、NICUもあるし、面会も1日4枠と予約激戦ですが面会できるし、大部屋は嫌だけど結果良かったのかな〜と思ってます、😊

    頸管長と子宮口は別ですね〜頸管無力症は張りとかなしの自覚症状なしで頸管長が短くなることかなと🤔
    妊娠初期から少量の出血やピンクおりがありました。この時点で切迫流産の可能性あったと思います。が、産婦人科の先生には初期の出血はよくあることです!と言われました👩🏻‍⚕️(1人目のときと先生代わってて合わないな〜と思う人でした)
    1人目のときに頸管長短いと言われたので見てほしい、不妊治療先でも確かに短いと言われてたので頸管長のことも言いましたが、その女医さんは見てくれませんでした。

    離れ離れの生活で自分も辛いですが、旦那に負担がいくため、旦那の覚悟も必要です❤️‍🔥今、イヤイヤ期突入気味の息子なので再入院なって前回より大変と言われました😭💦

    • 7月20日
  • ぴよ

    ぴよ

    お返事いただけて嬉しいです!
    とても丁寧に本当にありがとうございます😭✨

    ありりさんも前回は面会なかったんですね😭
    やっぱり、総合病院は産院と違ってNICUもあるしもしものときのことを考えると安心できるところありますよね✨
    面会の枠が決まっているのは知りませんでしたが全く会えないわけじゃないなら、前回のことを思うとマシだと思いますよね!🥹

    頸管長と子宮口は別なんですね😱
    自分の思っていたことと違ったので、もしかしたら私も頚管無力症の可能性があるかもしれないですね😭
    前回の妊娠初期のとき、私も出血あったので本当に気をつけないとなと改めて思いました😭😭
    細かく初期のサインも教えていただけて本当に参考になります🙏
    ありりさんは早い段階で気づいて先生に相談されたのに思うような対応をしてもらえなかったというのはお辛いですよね。。
    私だったら、先生のせいで今の状態になったと思ってしまいそうです🥲

    自分自身も辛いし、夫も辛いし夫婦でちゃんと覚悟決めて行動しなきゃって感じですね😭
    私もそろそろともう1人となると同じようにイヤイヤ期突入気味の状態の息子をみてもらわないといけなくなると思うので本当にしっかりと話し合って、切迫早産になったときの準備もしていかないとなと思いました。
    点滴やら相部屋でなかなか思うように寝られない毎日が続いているでしょうに、とても参考になるお話を細かく教えていただき本当にありがとうございました🥲✨

    • 7月21日
ママリ

1人目は切迫早産で27wから正産期まで入院→帰宅後1週間で破水出産でした。
私も2人目悩みました。
でも結果は2人目、3人目ともに切迫早産の兆候なしでした。
生活方法に関しては、上の子がいるので1人目のときより動きまくってます💦
張りやすい体質は変わってないですが、、1人目の切迫早産は一体なんだったんだろう🤔と思ってます。

  • ぴよ

    ぴよ

    1人目が切迫早産だったにも関わらず、2人目、そして3人目も切迫早産の兆候なしとのこと理想です🥹✨!
    私も切迫早産がなければ正直3人くらい欲しいと思っていたのでそうなりたいです😂
    しかし、生活方法は1人目のときより動きまくってるのに何もないのが本当に不思議ですね🤔
    どうしてなるのかわかれば対策できるのですが、本人も不思議だと思うということは本当に原因がわからないですね🫠
    ただ、希望にはなるので貴重な体験談教えていただきありがとうございました🙇✨

    • 7月20日