![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤で名古屋市の名東区に住むことになり、保育園や幼稚園について悩んでいます。9月入園で5歳児を保育園に入れたいが、幼稚園は夏休みか不安。入園料や制服代も心配です。
転勤で東京から名古屋市の星ヶ丘駅寄りの名東区に住むことになりました。もし、このまま私の会社が異動かテレワークで続けられることになれば、9月入園での5歳1歳を保育園に入れたいと思っております。もし、私が退職となった場合でも長男が年長クラスの為、保育園では無く幼稚園もしくは認定こども園も視野に入れておりますが、年長の9月入園の受け入れをしてくれる幼稚園なんてあるのだろうか。。そして問い合わせをしようと思っていますが、そろそろ幼稚園って夏休み、、?とか思ったり。。
もうすぐ小学校に入るのに保育園にも幼稚園にも入れなかったらどうしようと不安です😂
受け入れてくれるにしても、たった数ヶ月のために入園料や制服代払うの、、?と不安ばかりです😇
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く私と同じ状況で思わずコメントしちゃいました🥹
私は東京23区から長野に2年そして今名古屋市のちょっと上の方に先月末引越ししてきました。
私は仕事辞めてきたのと求職するつもりと保育園問い合わせたら1箇所だけ2人入れる所あったので保育園に入園決めました。
制服とかも全部買い直しになってしまったのですが下の子も同じ保育園にずっと入園させると決めて最低限で全部下の子に回すつもりで買いました
可哀想なので通園バッグとか2人分買いました🥹
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
下の子は保育園に入れるしかないですが、上の子は公立幼稚園なら費用安く済みますよ
幼稚園によっては、期間が短いから卒園児のお古とかもらえることもありますよ
色々問い合わせてみるといいかもしれません
名東区は転勤族が多いから、意外と9月入園でも空きがあったりしますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。。!
転勤族が多い地域と聞いて名東区にしたので、空き出ることを祈ります🥲公立幼稚園も視野に入れるのと、8月1日に保育園の空き状況分かるので、即問い合わせします、、!まだ東京在住なので園見学とか行けなさそうですが🥲- 7月22日
-
咲や
幼稚園はお盆以外は先生がいますので、夏休み中に問い合わせても電話に出てくれると思います
公立幼稚園は指定カバンだけで私服ですよ
預かり保育もあったと思います
幼稚園でもがっつり制服があるところと、私服の幼稚園もありますので、どこか空きがあるといいのですが😣- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!先生も夏休みでいないと思ってました笑笑
教えてくれてありがとうございます😭
公立幼稚園は私服っていう情報も助かります!調べるとお弁当という情報もありましたが半年だけ!と思えばやっていけそうです😅
ほんと通いやすくて親子ともに合いそうな(がっつりお勉強系とかじゃない)園が空きがあることを祈ります、、- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然違う県ですが、私の知り合いも年長さんの8月に引越しで9月から幼稚園に通うことになりましたが、幼稚園から制服貸して?貰って?ました!買わなくて済んだようなので一度聞いてみると良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
意外とそのような対応していただける幼稚園もあるのですね!今まで保育園だったので制服も無く、幼稚園生活も未知なのですが😂
幼稚園も夏休みなのかもですが、ちょっと早めに問い合わせてみます、、!- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じく転勤でつい最近名東区に引っ越してきました。
幼稚園の空きですが、年長さんもありましたよ。
年長さんの途中入園だと、制服など貸し出してくれる園も何軒かありました。
公立園は園バスがないので送迎必須ですが、近くに駐車場がある園もありますよ。
片っ端から連絡するのが1番だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ名東区お住まいの方の情報ありがたいです🥲
制服を貸していただける所もあるとのことで安心いたしました。
運転苦手なので電動自転車族なのですが愛知は運転必須そうなのでがんばります😅🚗
片っ端から連絡してみます!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
名東区坂多いですよ。引っ越してきてびっくりしました😓
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですね💦
コメント嬉しいです!ありがとうございます😭
やはり制服とかも買い直しになったのですね、、いま都内で2人とも保育園行ってますが3歳以上保育園無償+2人目も保育園無償の恩恵を受けていて何にもお金がかかっていなく、名古屋に行くと微妙に出費が増えそうなのにわたしも無職になる可能性もあるので、お金の不安もいっぱいです🥲
お仕事もいま就活中でしょうか、、?
はじめてのママリ🔰
今日からやっと入園でこれから就活です😂
こちらは保育料2人とも無料でした!長野は副食費だけありましたがなかったです。
夏は上だけ体操服登園なので買いましたが冬のスモック買わなくてもいいし写真だけ貸出しますよって言ってくれたのですが大きく保って書いてあるみたいで1枚だけ買う予定です🥹
私も就活の焦りが出てきてます🥹
はじめてのママリ🔰
今日から入園なのですね!お子さんも新生活もありますし早く生活に慣れて新しい園楽しんでくれるといいですね😌
意外と貸出してくれるんですね🥹優しい対応ありがたいですね!
就活も、こどもが園に行ってくれないとできないですよね🥲焦る気持ちわかります。。
あと上の子が来年小学校なのですが、学童やらの問題も考えるとはたして働けるの?という次から次へと考えることが出てきます😇