※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄アレルギーで卵白は大丈夫な子いますか?卵白の摂取量についてと、卵白だけアレルギーある場合の可能性について教えてください。

卵黄アレルギーだけど卵白は大丈夫な子いますか?

娘は卵黄アレルギーで、3gまでは食べられるので、1歳くらいまで週3回以上3gを食べさせるように言われています。また、卵白は別で進めていいと言われたので始めていて、今2gまで問題なしでした。

この先、卵白どのくらいまであげていいのかなーと疑問に思いました。
よく目安は全卵で書かれているので、もぐもぐ期だと全卵1/3までいいみたいなので、卵白だけになっても1/3くらいまであげていいんでしょうか?

あと、知識がなくてよく分からないのですが、卵白の方が卵黄よりアレルギーリスクが高い、と言われていますが、卵黄だけアレルギーあって卵白はクリアできる可能性もあるのでしょうか?それは何故なのでしょう…別物でしょうか?

わかることだけでもいいので教えて頂けたら有難いです!

コメント

ままり🐈‍⬛

卵黄の消化管アレルギーではないですか?
それだと卵白より卵黄の方が出ると聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうです、消化管アレルギーです!
    そもそも、卵黄と卵白それぞれ消化管アレルギーと皮膚に出るアレルギーがあるということですかね?
    消化管アレルギー 卵黄>卵白
    蕁麻疹など 卵黄<卵白
    ということでしょうか?
    無知ですみません💦

    • 7月20日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうですね。
    卵白は、いわゆる従来の食物アレルギーの症状です。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得出来ました!別物なんですね✨ありがとうございます😊

    • 7月20日