※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたうたい
家族・旦那

アラフォー以上で離婚し、子供との生活について経験を共有している方いますか?専業主婦から転職した方、就活は大変でしたか?経験を聞かせてください。

アラフォー以上で、小さいお子さんがいて離婚された方いらっしゃいませんか?
生活はどうですか?

特に専業主婦だった方や、離婚をきっかけに転職された方、就活は大変でしたか?

よかったらお話聞かせてください🙇‍♂

コメント

はじめてのママリ🔰

遠方に引っ越して保育園は激戦区だったので連れて行ける保険営業一択でした。
医療関係は託児あるけど学歴や資格で論外、ヤクルトは労力と給料が見合ってなすぎるので選択肢になかったです。

  • うたうたい

    うたうたい


    お返事ありがとうございます🙇‍♂
    私も離婚となると、今いる市を離れることになります。

    保険、シングルの方が多いと聞くのですが、実際に働いてみていかがですか?
    営業経験もなく、正直なところ、あまりいいイメージがなくて…(すみません)

    ちなみに離婚時、はじめてのママリ🔰さんと、お子さんはおいくつでしたか?

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな職業でも、楽しく働いてる人はいてるし、その仕事が合わなくて辞めた人は悪い評判を流すものです。
    また、保険の場合は知人などからいやな勧誘をうけた経験もあって嫌な印象があるかもしれませんが、それは自分がしなければいいだけです。
    私は成績のために家族や知人を勧誘したことはないです。
    逆に、保険見直すのを手伝って欲しい、と言われ、結果契約もらった、とかはあります。

    離婚時私は35才直前、子供は2才半でした。
    藁にもすがる思いで知人に連絡し、片道2時間ベビーカーで電車通勤しました。
    託児所はなく、その知人や、他の同僚たちが交代で子守してくれたのでなんとか仕事をこなしていました。

    成績さえあれば何をしていてもいいのが保険屋です。
    朝礼は基本出ないといけないけど、その後カラオケ行こうが、帰って家事をしようが、病院などに行こうが、なんなら旅行に行こうが、何をしようと自由です。
    子供の参観日など行事毎はすべて有給使わずに出席してます。
    成績がなければ在籍資格を失うので、自己管理は必要です。

    また、有給休暇は各種あって、看護休暇(子供の体調不良や検診の時などに使える)や生理休暇もありす。

    専業主婦みたいに平日の習い事も連れて行けるのに、男性並みの収入を得られます。

    無資格、未経験でこの条件の仕事は他にないと思います。
    シングルなら、何かを諦めるか、腹を括って保険営業しかないと思います。

    シングルのママ友が、警報が出てるけど休めなくて、小1を1人家に置いて出勤してました。
    ものすごい豪雨、暴風、雷でした。
    そんな日に1人で留守番させるとか、可哀想すぎるので休める仕事でよかったと思いました。

    • 7月20日
  • うたうたい

    うたうたい


    返信が遅くなってしまいすみません。

    確かに、無資格・未経験でこれだけの条件は他にはないですね。
    また、成績次第でそんなに自由に行動できるなんて知りませんでした。

    一人で子どもを育てていくということは、相当な覚悟がいることも改めてわかりました。
    私はすでに40歳、子どもはまだ11ヶ月なので、より選り好みしている場合ではないと思います。

    丁寧に教えていただき、ありがとうございます🙇‍♂

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    1人で子供を育てる覚悟といえのは、相当なものだとおもいます。
    1人になってみて、あんなにクズで完全扶養と思っていた夫だったのに、気持ちが少しは救われていたことに気づきました。
    自分が死んだら子供は施設行き、と言うプレッシャーと、自分が死んでも身寄りがなくなることはないというのでは気持ちの上で全く違うようです。
    その言葉にできないプレッシャーと、度々訪れる試練がある中で、仕事を続けるしかない、自分1人で乗り越えないといけない、親は高齢だから頼るどころか介護が見えてきている…etc…

    私はもうすぐ40歳、子供は小2です。
    去年、思いもしなかった小1の壁にガッツリやられ退職、別の保険屋さんに先月就職しました。
    1年近く休んだ中で、WEBデザイナーの勉強をしました。
    フルリモート、フルフレックスで仕事をするためです。
    実績がないと難しい職種ですが、今なんとかしようとしています。

    ゆくゆくは、保険屋さんで社保を確保しつつ、WEBデザイナーなどで稼ぎたいと思っています。

    • 7月20日
  • うたうたい

    うたうたい


    自分が病気になったら、って、私も考えます。
    私には兄弟もいませんし、娘が頼れる人はいなくなってしまいます。
    守らなきゃともちろん思いますが、もしものことを考えると恐ろしくなります。

    私はまだ夫に気持ちがあります。
    金銭トラブル&鬱疑いで、このままでは娘を守れないと思い、離婚を考えています。

    でも、お金のこと以外では夫にたくさん、支えてもらったこと、夫がいなければ味わえないた幸せがたくさんあったことを考えてしまい、まだ家族でいたい希望を捨てられず、決断できません。

    こんな家に産んでしまい、ウジウジ悩んでいる母で、娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    私も、はじめてのママリ🔰さんのようにたくましくならなければいけないんだと思います。
    きっとお辛いことがたくさんあったと思いますが、頑張っておられること、本当に尊敬します。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はなんでも楽しんでしまうので、苦労とは思ってないです。
    まー、どん底見たな、とは思いますが😅

    別れるか、今のままにするかは客観的にゆっくり考えてみてください。
    私はDVで殺されかけて別れましたが、同じような気持ちになってました。
    楽しいことあったな、とか、子供を片親にしてしまう、とか思ってました。
    シェルターで会った多くの人は夫の元を離れて数ヶ月以内の人ばかりで、みんな同じようなこと言ってました。
    夫とは心の大半を占めているものです。

    ウジウジする時はウジウジしたらいいと思います。
    気持ちは落ち切ったら上がるしかないです☺️
    飛び上がるためにバネが縮んでる時なんです。

    こんなところに産んでしまったと詫びるのではなく、こんなところに産まれてきてくれたことに感謝して、あっという間に終わる子育てを全力で楽しむのが子供への恩返しだと思っています。

    うちはもう7歳、たった1人の我が子です。
    おそらく子育ては半分終わってしまいました…
    コロナで3年損したし🥲
    楽しいこと沢山して笑顔いっぱいで過ごしたいと思っています☺️

    大丈夫!どちらを選んでもそれが最善です。

    • 7月21日
  • うたうたい

    うたうたい


    ありがとうございます。
    読んでいて号泣してしまいました。

    どちらを選んでも、その選択を信じて子どもを守っていくしかないですよね。
    うちは長い間子どもができなかったので、娘が存在していることが奇跡だと思っています。
    なので、生まれてきてくれたこと、授けてくれた夫にも感謝したいと思います。

    夫が心の大半をしめている、すごく納得しました。
    10年以上一緒にいて、簡単に決められるわけないです。
    100人中99人が別れろという状況かもしれませんが、どこかに一緒にいられる可能性がないか探してしまいます。

    はじめてのママリ🔰さんのお子さんは、きっと幸せですね。
    たくさん笑って過ごしてください。
    幸せな毎日を祈っています。

    大丈夫といっていただいて、ありがとうございます。

    • 7月21日