
保育士さんに質問です。保育士さんにできて、保育補助にできない事ややってはいけないことはなんですか?
保育士さんに質問です。
保育士さんにできて、保育補助にできない事ややってはいけないことはなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
無認可保育園などの無資格の保育補助ってことですか?

はじめてのママリ🔰
強いて言えば書類が書けない担任が持てない事くらいじゃないでしょうか。
保育園によっては無資格の人は掃除だけとかの所もあるかもしれません。補助として入ってるなら、保育士さんと同じ動きで大丈夫です👌
-
はじめてのママリ🔰
基本的には保育士さんと同じ動きで良いのですね!
ありがとうございます😊- 7月20日

はじめてのママリ🔰
各園によって違うと思いまが書類が書けない。保育補助の先生をお部屋に1人にさせないとかですかね…
-
はじめてのママリ🔰
他の皆さまも書かれている通り、書類が書けないは共通なのですね!
- 7月20日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士していますo(≧∇≦o)🔆🔅
資格がある・ないで違いますが💭💭
無い場合で補助だったら、1人で子供は見れません✷≈՞๑
資格がある先生が必ず一緒にいなればいけません⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝*ᕷ˖°
資格があって補助の場合はクラスを回すことはあまりないと思います🤍𓈒 𓂂𓏸
書類もおたより記入もないと思います⸜(⑉ᐢᗜᐢ⑉)⸝
掃除や消毒、食事の介助・子どもたちの遊びの見守りが主かと思います(๑ƠᴗƠ๑)⚝⋆︎*
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
保育士さんと同じお部屋で行動し、指示に従っていれば問題なさそうですね!- 7月20日
はじめてのママリ🔰
認可保育園で、無資格の保育補助です。
はじめてのママリ🔰
認可保育園で無資格の方とは働いたことがなく、、すみません。
書類が書けないとかですかね?
はじめてのママリ🔰
ただ単純に、どこまで手出しして大丈夫なのかな?何か決まりはあるのかな?と思っただけです😂