
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の子に怒るんですか?😮
いたずらって、どんないたずらですか?
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の子に怒るんですか?😮
いたずらって、どんないたずらですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
2人目を希望した理由はなんですか? 私は育児に酷いトラウマがあり、もう二度と乳幼児を育てたくない。と思っているので選択的ひとりっ子として5歳の娘を育てています。 疑問なんですが、何故大変な経験(ワンオペ、発達…
これ誰?とママを指さしながら聞くと ママ!と答えれていたのに 最近パパ!と言うようになりました😭 ママはどこ?と聞くとママ!と 指さしてくれるのですがこれ誰?だとパパです😭 毎日一緒にいるのにパパなのか…とショッ…
仲良かった近所のママ友と関係こじれました。 子供同士のトラブルですが、相手の子供が息子に意地悪や仲間はずれがきっかけです💦 最初はママ友も謝ってきたり配慮してくれていましたし、私も話し方など気を遣っていました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
逆に怒らないんですか?素直に凄いです
実家なのでって言うのもあるんですが今日は玄関出て靴を出してて一応ガードはあるんですけど抜け出された感じです。全部が全部防止できないので辞めようねって言うんですけど怒っちゃいました。防止できてない私の責任でもありますよね
はじめてのママリ🔰
男の子3人いますが、1歳くらいの頃は怒らなかったです。
椅子に立つ・道路を飛び出そうとする等、命の危険がある事以外は怒らないようにしてました🚗
厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、家内での防止対策に関しては、親の対策の責任です。
一歳過ぎると歩くスピードも速くなるので大変ですよね😭
なので、家から色んなものを排除しました。
怪我をする可能性がある事にヒヤヒヤや、怒ったりしなければならないストレスより、物を排除する事を選びました。
結果、児童館みたいになりました😅
大人の住みやすさは、どこにもありませんが😭
成長と共に、安全対策は常に見直さないといけません。
外遊びに関しては、熱中症の心配もあるので、連れて帰らないと行けませんよね😭
外遊びから帰ったら、大好きなおやつを用意しておくのはどーですか?😀
外遊びから帰って来た時のみ、シャーベット食べれるよ!って流れ作って興味を他へ移してます😄
ママリ
怒らないようにってしてるけど多分月1位で怒っちゃってます、、
私もそうしたいんですけどまだ実家なので簡単にこれ変えようこれをこうしようなど私の意思だけじゃ出来ないんです😔母が買った家具に粘着が強い跡が残るかもしれない扉ガードとか出来ないし、玄関も犬用のガードが既にあるのでプラスでなにかしようと思ってもできないんです、来年に家が建つのですがそこまでがきついです🥲🥲
今日は特別外で帰りたくなくて泣いてた訳じゃなくてずっと何故か泣いててって感じです😞いつもはすんなり帰ります🥲