
保育園での誕生日会で被り物をしていたが、他の保護者との会話が苦手で心配している。連絡帳では話題を交換しているが、冷たい印象を与えていないか不安。
保育園での帰り際のことです。
本日、保育園で誕生日会でした。
先生に「誕生日の被り物したんですけど被ってくれなかったです。かわいい姿を見せたかったんですが💦」
と言われまして、「あぁ〜そうなんですね。」という返事しかできなかっです。
普段から全く喋らないわけではありません。
何も気の利いたことや話題も出せなかったです。
たまに話題何もない、喋ることもないという時があります。
連絡帳ではいろいろ書いて話題を交換しています。
なんか冷たい保護者だと思われてないから心配になりました。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ないですよね💦話すこと💦
私もなくてただ感じよくはしてますが沈黙だーどうしよってなるときあります!

s
私も会話の返しが苦手なので
子供が一緒にいる場合は
子供に話しかけてその場を
しのぎます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
いいですね!
私もそうしてみます。
会話上手になりたいです😓- 7月19日

ママリん
表情が柔らかければ冷たいなんて思われないと思いますよ😊
気の利いたこと言いたいけど何も思いつかない時は、相手から言われたことを反復で返したりしてます笑
例えば今回の先生への返事なら「あぁ〜そうなんですね。かわいい姿見たかったです〜」みたいな😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
とても納得です。
反復するのやってみます。
これからちょっとずつでも喋れるようになりたいと思います😂- 7月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
なりますよね!
私だけではなくてよかったです😭
とりあえず冷たい感じにはならないように気をつけます。