※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休中から育休中の支払いについて折半でやっていますが、保育園が決まるまでの間は難しいと感じています。支払い方法についての経験談やアドバイスを聞きたいです。

産休中から育休中の支払いについて。
今は全て折半で支払いをしています。
家賃水道光熱費は彼が先に払い、日用品や食費は私が先に払い、彼の給料日に合算して差額分を払うという形にしてます。
私の仕事は夜の仕事なので産休、育休というしっかりしたものではなくただのお休みにはなりますが
彼的には産んだ後もすべて今まで通り綺麗に折半のままがいいと言っています。
産んだ後保育園等決まり次第お昼の仕事をする為に目処を立てて動いていますが、保育園決まるまでにも時間はかかるだろうしその間はどうしても綺麗に折半なんてできないなと思うんです。
皆さんの中で支払い折半してる方いたら産休、育休中も折半していたかお聞きしたいです。
そして折半とかしてなくても支払いはこのようにしてるよ。とかあれば教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

婚姻関係ありですか…?

子供ができてからは、収入は全て合算してます。
産前産後通して同様の収入を得るのが難しいのもですし、子供にかかるお金、子供のための貯蓄なども折半するのは困難だと思うので…。

パートナーの方は、単に自分の手元に残るお金が減るのが嫌ってことのような気がします。。

ママリ

分け方は一緒ですが夫のが多く支払っていました💦

パートなので有給以外当然休んだ分はお給料にはなりませんし。

妊娠してからはつわりでかなり休みましたし。


その後は出せる分は支払ってそのお金がなくなれば足りない分は夫が支払っていました。

保育園に預けて働くといったって体調不良で休んだ分はどうなるんですか?

家事の分担がどうなってるのかはわかりませんが完全折半して、家事育児全てママリさんになってしまうようなら

え、旦那必要なくない?って思います。

R

完全折半ではないですが、家賃・光熱費が旦那でそれ以外が私みたいな形でやってます。
今は育休手当が入ってるので大丈夫ですが、仕事を休んでから手当が入るまでの約半年は独身時代に貯めた貯金を切り崩してました🥲

我が家の場合は旦那の給料だけでは生活出来ないので折半に近いくらいの額は出してます。

保育園も4ヶ月〜などの所が多いと思うので産後すぐには働くのは難しいかもしれません😓

仕事がしっかり決まるまでは全部とは言いませんが、旦那さんが支払いをもう少し頑張ってほしいですね!

ママリ

子供は女性しか産めませんからね。なぜ、身体的にも死ぬ気で育てて産むのに、
お金の面でも折半なのかさっぱりわかりません🥶

無理ですよね。
誰の子供なのでしょうね。

結婚する気はあるのですか?
男性側に妻と子を養う気はなさそうですけどね💦