![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんのスケジュールについて、お昼ご飯が遅くなるとお風呂や寝る時間がズレて困っています。お昼ご飯をスキップしてもいいのか、3回食を守るべきか、お昼寝のコントロールが必要か悩んでいます。
10ヶ月 1日のスケジュールについて
もうすぐで10ヶ月になります👶🏻
ご飯、お風呂、寝る時間が
毎日大きく変わらないように気をつけています。
3回食になってから
ご飯とご飯の間は4時間空けてください、と病院で言われ
それを守ると
お昼寝の時間次第でどんどんズレます😣
お昼が遅くなれば
そこから4時間だと、お風呂・寝る時間が迫ってくるし
みなさんどうしていますか?
あまりにもお昼ご飯が遅くなってしまう時は
お昼ご飯はスキップでも良いんでしょうか…?
3回食まで来ていたら
絶対に3回あげた方が良いですか…?
それとも一日のスケジュールが変わらないように
お昼寝をコントロールしてあげた方が良いんでしょうか。
自分で起きずに
こちらが起こした時は起きた直後からずっと
眠そうに目を擦ったり、あくびしていたりで可哀想で
朝昼1回ずつの昼寝は好きなだけさせています。
- ママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時間の間隔とか全然守れてないです!
朝ごはん食べた2時間後ぐらいとかに
お昼ご飯を食べさせてます😂笑
うちは3回食始めたての頃も
2回食の時と同じ、
1日のスケジュールがズレた時点で
すぐスキップしてミルクでした🍼笑
本格的に3回食にしだしたのは
生後10ヶ月半の時です😂
全然スキップしちゃっても
良いと思います✨
1日のスケジュールは
息子の様子を見て試行錯誤して
やっと安定してる感じです🥺
うちの息子もよく寝る子で
" 寝る子は育つ " と思って
好きなだけさせてましたが
気づけば自分である程度の時間になれば
起きてくるようになりました👶🏻
お子さんの1日のスケジュールの中で
いけそうなタイミングでやってみても
良いかもしれないです🥹
ママリ🔰
スキップしても大丈夫と思えました!
お腹が空いてさえいなければ
いいかな…位に思って進めてみます!笑
前よりは起きてくるようになったのですが
時々2時間半とか寝続けるので
それが悩みの種でしたが
その時は疲れているのかな…?と思い
どうしたら良いのか悩んでました🤔🤔
退会ユーザー
全然大丈夫です🥹
そのくらいの気持ちで
進めてみてください✨
お子のその日の気分や体調とかもあって
ズレまくりで時間守るのすぐ諦めました🤣
そしたら自然にスケジュール安定して
お子に合わせてる感じです✨
そうなんですね🥺
うちの子も2時間半-3時間とか
寝続けてました😂
この先、嫌でもまたスケジュール
変わってくるので今は満足するまで
寝たらいいよ!という感じです✨