![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイハイが上手になれば、離れたものも取りに行くようになるでしょうか。それとも性格的な要因でしょうか。
最近ハイハイを始めました。ぎこちないですが200×160くらいのベビーサークルの端から端まで移動できます。なのでちょっと遠くにあるものを取りに行くことはできると思うんですが、目の前にあるものしか取ろうとしません。私が少しずつ目の前のオモチャとかをズラしていくとついてくる感じです。
でもちょっと離れたものは気にしてる様子はあるものの、諦めて近くのオモチャに行ったり泣いたりです。
もっとハイハイが上手になれば離れたところのものも取りに行こうとするものでしょうか。それとも性格的なものでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的には性格?な気がしています!うちも3人目だけオモチャ取りに行くのすぐ諦めます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ…
すぐ諦めちゃう子になるのかな😅