※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイハイが上手になれば、離れたものも取りに行くようになるでしょうか。それとも性格的な要因でしょうか。

最近ハイハイを始めました。ぎこちないですが200×160くらいのベビーサークルの端から端まで移動できます。なのでちょっと遠くにあるものを取りに行くことはできると思うんですが、目の前にあるものしか取ろうとしません。私が少しずつ目の前のオモチャとかをズラしていくとついてくる感じです。
でもちょっと離れたものは気にしてる様子はあるものの、諦めて近くのオモチャに行ったり泣いたりです。
もっとハイハイが上手になれば離れたところのものも取りに行こうとするものでしょうか。それとも性格的なものでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には性格?な気がしています!うちも3人目だけオモチャ取りに行くのすぐ諦めます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねぇ…
    すぐ諦めちゃう子になるのかな😅

    • 7月19日