※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが人の肩を噛むのをやめさせたいです。どうしたらいいでしょうか。

1歳なりたての子どもが噛んできます。
特に眠い時とか、タオルケットとかを噛むのですが、同じノリで人の肩とか噛みます。
タオルケットはいいけど、人に対しては本当にやめてもらいたくて、どうしたらいいんでしょうか。

コメント

はち

理由は違いましたが(眠いとかではなく痛い!っていうのを面白がって)噛まれた事がありますが
その時は容赦なく叱りました!
割と怖いトーンの声で⚡️
そこから噛むことはなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ怒るでやめてくれるんですね。がんばります。
    怒ってるんですが、ケラケラ笑ってるんですよね😞

    • 7月19日
ミニー

噛んできたら口に指入れてめちゃくちゃ怒りました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口に指入れるっててもあるんですね。とにかくもっと怒ってるぞとアピールしてみます。

    • 7月19日
  • ミニー

    ミニー

    10ヶ月頃から怒られるの分かるみたいで
    うちは、その頃からダメなことはしっかり怒ってます😡!

    • 7月19日