
妊娠5週で胎嚢確認が難しく、病院予約に悩んでいます。個人病院で検査後、総合病院にも通院するも予約が遅く、電話での対応に不満があります。
妊娠5週です。すこし愚痴らせて下さい😢
子宮筋腫で総合病院に定期検診で通っていましたが、なかなか予約が取れないので、先日家の近くの個人病院で妊娠検査をしてもらいました。
しかし胎嚢は確認出来ず。また1週間後来てと言われました。
色々と悩みましたが子宮筋腫のこともあって不安なので、今まで通り通っていた総合病院に通院することに決めたのですが、予約取れたのが一番早くて5月…
いくらなんでも遅すぎる😭
なので仕方ないので、この間妊娠検査してもらった個人病院に胎嚢確認と心拍確認あたりまでしてもらい、あとは紹介状を書いてもらおうかと思ってます。
しかし次の予定は今週の金曜日でしたが、都合が悪いので、少しズレてもいいか確認の電話をしたら、かなり保留のまま待たされ。
しかもかなり待たせた割には先生に確認した感じではなさそうな返答。
前回先生に1週間後といわれたら1週間よりあけないでください、期間指定されたのには多分意味があるんだと思いますので。と。
私も医療系の仕事をしてるので、そんなこと百も承知だけどどうしても都合がつかなそうだから先生に聞いて欲しくて電話したのに。
お説教じみた言い方にイラッとしながら電話を切りました。
カラダのこと、赤ちゃんのことなのでもちろん私も病院を優先させたいけど、融通がきく職場じゃないのでなかなか…という感じなのに、あんな言われ方、悲しくなりました。
しかも何分も保留して、先生に確認しないで返答とか、どうなんだろ?
保留が長くなりそうなら、折り返す。自分でははっきり答えにくいことは先生に確認。というのは基本な気がしますが…私が頭硬いのかな🌀
無性に今日はイライラしちゃって😢
長々愚痴すみませんでした😱💦
- はにー(7歳)
コメント

ゆっきーな
個人病院の受付の人は態度悪い人多いですよね!
※もちろん、全員ではないです😍これ大事
電話でもお会計の時でも、いつも態度悪くてイライラしました、

mamam
妊娠中のストレスは害なので、産婦人科のスタッフの人は優しい方が多い気がします…。
しかし、はにーさんのかかられた病院は、ちょっと嫌な感じしますね(>_<)
私なら、まだ通いだして間もないので、別の病院に変えます!
予約も取れていないのなら、連絡の必要もないと思いますし。
今後いろいろ助けていただく病院は、付き合いが大切なので、少しでも嫌だと思ったら別の病院を検討した方がいいと思います。
-
はにー
前回行った時はそんなに嫌な気はしなかったのですが、今回の電話対応はさすがに😰💦
田舎に住んでいるもので、近くに産婦人科があまり無くて😭😭
とりあえず次回行ってみてやはり微妙だったら、きっぱり行くのやめます!こんなんじゃホントに困った時、頼れないですもんね。
ありがとうございます、検討してみます😊- 4月11日
ゆっきーな
指が太くてww
途中で送信してしまいました
ゆっきーな
お体、大事になさって下さい
はにー
ありがとうございます😭💖似たような経験されてる方がいて気持ちが楽になりました😢✨細かいこと気にしすぎだし、待ち望んでいた妊娠なのに受診を優先出来ない私が悪いのですが…色々と不安な時期に雑な対応だったので、思わずカッとしてしまいました😰💦反省