
コメント

Y⠒̫⃝♡*
卒業アルバムってよりは卒業文集に○月の思い出か各学年の時の写真のページって感じだと思います😃
自分と弟が複式学級の小さい学校で、同級生も5人前後・稀に居ない学年があったり子供1人だけの時とかある学校でしたが、上記のような感じでしたよ😄
Y⠒̫⃝♡*
卒業アルバムってよりは卒業文集に○月の思い出か各学年の時の写真のページって感じだと思います😃
自分と弟が複式学級の小さい学校で、同級生も5人前後・稀に居ない学年があったり子供1人だけの時とかある学校でしたが、上記のような感じでしたよ😄
「その他の疑問」に関する質問
幼稚園ママ、平日働いていないのは確実なのに、なぜか土日に一緒に遊ぼうと誘ってきます。 長期休みも、平日に誘われるならまだわかるんですがなぜかいつも土日に誘ってきます。 お相手のパパさんも土日休みの方で、必…
5歳児に数字のお勉強をさせたいのですが どうやってますか? ダイソーとかにあるドリルみたいなのを 使ってるのですが一向にできません(笑) そしてわかっててもイライラしてきちゃいます😂😂 アドバイスください!
病院での出来事です。 予約制の病院なんですが、私が開院前一番に 着いて、ベビーカー置き場にベビーカー置いて こどもを抱っこしようとしていた時に、 別の人がベビーカーで来て、その人が 私を通り過ぎて、わざわざ ベ…
その他の疑問人気の質問ランキング
mama
ありがとうございます😊
卒業文集になるんですね!
実は、今の学区だと息子の小学校の同級生が現時点で6人なので人数少ないと子供が可哀想かなと思って、別の学区に家を建てるか本気で悩んでいるところでして、、、💦
差し支えなければ、Y⠒̫⃝♡*さんの学校生活で少人数で良かったことや苦労したことなど何かあれば教えていただけると嬉しいです😊
Y⠒̫⃝♡*
いい所はあまり無かったです💦
少人数で1クラスだったら、分からなくても友達で教えあったり先生の目が届いたりしますが、複式学級の場合は先生1人で前は5年生・後は6年生の勉強をしてたので、仲良い友達同士で教えたりするのが多く、自分関西から小4の時に北海道の転校生だったので、仲良い友達もおらず…って感じで( ; ; )
後、縦割り班・委員会・児童会のリーダーにならないといけないとかですかね🤔
親としては人数が少ないせいで、PTAや育成会の会長のどちらかにいつかはならないといけないとかですね💦
お母さんだったら、小学校の婦人部の部長とか💦