
コメント

ママリ
別に家にいても何かできるわけでもないので(笑)とうぞー!いってらっしゃーいって感じです!!
ご本子どもと自分だけなら何でもいいしラッキー!ってかんじです(笑)
ママリ
別に家にいても何かできるわけでもないので(笑)とうぞー!いってらっしゃーいって感じです!!
ご本子どもと自分だけなら何でもいいしラッキー!ってかんじです(笑)
「旦那」に関する質問
子供の扶養について 詳しい方教えてください🙇🏻♀️ 旦那が会社員を辞めてフリーランスになります。 子供は旦那の扶養に入っているのですが、今後は旦那は国保になります。 私は会社勤めで社保加入してますが、この場合子…
昨年末仕事を辞めて専業主婦になったので旦那の扶養に入っていましたが、五月に再就職をした際に旦那の扶養から抜ける手続きを失念していました😭 ↑のことは自分で手続きすることとは知らず、自動的に変更になるくらい思っ…
2人目妊娠中です。貯金ほぼ無く、節約して貯めているところですが職場の付き合い(送別のプレゼント代や歓送迎会)でお金を使う場面が多く、プレゼントは皆からといって割り勘でお渡しする感じです。 そのお金は自分が衣…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私もその精神で旦那と向き合えたら良いのですがイライラしちゃって...😭見習いたいです😭
ママリ
主人がいても授乳代わってもらえるわけじゃないし(笑)
うちは特に主人が子どもの相手をしないとかでもないのに
なぜか子供たちがママっ子で、
ママ、ママなので
パパがいないことよりも魔がいないことのほうが大惨事です(笑)
あと子どもが大きくなってくると
パパがいないほうが怒られる率下がるので(笑)子どもたちも喜びはしないけど、パパが出かけてても、なんにも言いません(笑)