![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
いやいや🤣焦りすぎです!!笑
うちの末っ子、平仮名も数字も全く興味無いです(笑)
むしろ、次男ですらまだ半分くらいしか読めません😜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の子は4歳4ヶ月くらいから一文字ずつ読みを覚えていって、それでも全然小学生ではできるほうで今小4で。
下の子は4歳前半なんですがまだ興味なくてまったく読めないし。数字も1から10まで数えることができるだけくらいです。
まだこれからだと思ってます。
![アボカド🥑 ´-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アボカド🥑 ´-
上の子小学校入学前にギリギリでひらがな覚えさせましたが、入学前までに自分の名前が読み書きできて大きな返事が出来れば🙆♀️て感じでした!!
カタカナはまだ習い途中で、読めるけど書けたり書けなかったり…。そんなに焦らなくて大丈夫ですよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園に入園して友達の名前を覚えて来た頃に
友達の名前にむすびつけて
これはたくみくんの た!
これはかなちゃんの か!
と言った感じで教えてました
カタカナは大好きなポケモン図鑑を買って、ポケモンの名前を覚えるついでにカタカナも覚えてました。
最初は50音表を読んでたんですが、本人が興味のあることに結びつけないと覚えるのは難しかったです。
コメント