![ちか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女の時彩都でした。
助成券で収まります。
42万の時に出産して39万でした!
私では無いですが多分生まれて子供の体調が悪くなったのか保育器のまま救急搬送されてる所見た事あります!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
検診代は助成券でおさまります
出産費用は計画分娩で促進剤使って40万でしたが、上の子の3万円割引き使って37万、13万返ってきました!
私が出産したのは値上がりする前だったのでこの金額でしたが、今は2~3万高くなってます。でも平日の昼間普通分娩でしたらお金返って来ると思います。
提携してる獨協医科大学病院に搬送してくれると思うので対応してくれると思いますよ!
-
ちか🔰
すごい、、、お安いですね🥹
やはり、獨協提携してるのですね✨✨獨協は全体的にすごい先生集結してるので安心感ありますね、、
助かりましたお返事ありがとうございます!!- 7月18日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
検診は助成券で基本はおさまります!
薬が出されたり、NSTを急遽やったりするとお金がかかりますが、順調なら全然払わなくていけます。
出産費用は計画無痛分娩で46万円でした。
(出産手当金50万になってから産んでます)
ただ、私が分娩予約した直後から1万だか2万くらい値上げしますって貼り紙がされていました。
それでもおつりがくるぐらいです!
緊急なことがなかったのでわかりませんが、大きい病院と提携してます!みたいなのが書いてあったので緊急性があれば運ばれると思います!
-
ちか🔰
え!無痛でもお金おさまるんですか!!それなら無痛選びたい、、🥹値上げしてもありがたい価格ですね✨
みなさまのコメントみてちゃんと搬送とかもしてくれそうなので安心しました😮💨
お返事ありがとうございました!!助かりました☺︎- 7月18日
-
みみみ
助成券でおさまる&分娩費用も手出しがないところを探して彩都に辿り着きました😂
私は紹介カードを使ったので実際は43万でした!- 7月18日
-
ちか🔰
金銭面は本当に大事ですよね😵無痛で個室で43万は素晴らしすぎます😂彩都さんすごい、、✨✨
- 7月18日
-
みみみ
母乳や沐浴などあまり教えてくれないので、そういうのが不安な人には向いてないかもしれませんが、今はYouTubeなんかでも簡単に調べられるから全然OKですよね😊
- 7月18日
-
ちか🔰
調べられる時代なので本当助かります😂 教えてくださりありがとうございます!!
- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
彩都で50万円になってから生みましたがお釣りきました!
私自身の体調が悪くなり搬送とかのレベルではなかったので、薬が欲しいと伝えたらたまたまなのかすごく嫌味な看護師にあたり、授乳するのわかってる?それでも薬飲むの?とか言われましたが薬はもらえました!参考になれば幸いです。
-
ちか🔰
お返事ありがとうございます(^^)
そんなこと言う方もいらっしゃるのですね、、参考になります!!- 7月20日
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
検診代は母子手帳もらってからは手出しありませんでした!
計画帝王切開で29万くらいでした!
うちの子は出生時に私の麻酔が子供に伝わってしまって軽度仮死(スリーピングベイビー)、呼吸障害で生まれ、さいたま小児医療センターの先生が救急車で乗って彩都にきてくださり、さいたま小児医療センターに搬送されました!
-
ちか🔰
お返事ありがとうございます!!
実体験すごい参考になります、、
やっぱり出産は大きなリスクがあるので怖いですね…。それにしてもさいたま小児医療センターの先生の対応凄いですね!!- 7月20日
![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままみ
先月出産しました!助成券はピッタリ使い切り、
値上げ後でしたが、計画無痛分娩で49万ちょっとで収まりましたよー!
-
ちか🔰
お返事ありがとうございます♪そしてご出産おめでとうございます❤︎最新の情報助かります、、やはりお安いですね!ちなみに計画無痛分娩を考えているのですが、無痛分娩ってどんな感じか教えていただけますか??痛みとか、、笑笑
- 7月22日
-
ままみ
めちゃくちゃ安いです!
が、明細を見たら会陰と吸引分娩の費用も追加になっていたので、無痛でもこの2つがなければもう少し費用もかからないと思います!
計画無痛は私の場合、計画日に朝から浣腸してもらい、促進剤スタート、17時くらいの段階で全然陣痛に繋がらなかったのでその日は打ち切って、翌日9時くらいから再度促進剤打ちました!陣痛室でひたすら耐えて目の前の分娩室へ移動しますが、分娩室では基本ひとりぼっちです笑
陣痛室は夫の立ち会いできますが、分娩室は直前まで夫は入れなかったです!1人で陣痛に耐えて、いきみたくなったら助産師さんやら呼んで、そこでようやく夫も立ち会って、って感じなのでストロー付きペットボトルは必須でしたね…!ちなみにネイル、メイク、アクセサリー等特に注意なかったです笑
その後何かあって緊急搬送で違う病院に行くなどあれば、困るのは自分ですが、彩都での注意はなかったです!
肝心の痛みですが、私は全然効かなかったです笑
勿論個人差あるのでなんとも言えないですが、私の場合陣痛中に子宮やらお腹?辺りが痛いことがほぼなくて、ずっと腰に痛みを感じていたからかもしれません!麻酔は効いていたのでお腹に感覚はありませんでしたが…腰には効かないのかもしれません🥲- 7月24日
-
ちか🔰
細かく費用引かれるんですね、
分娩室はひとりって辛すぎる、、笑
ストロー付きペットボトルのこと知れてよかったです笑笑
話を聞いてる以上やはり完全な無痛をするような感じではないですね、、
腰に効かないは辛すぎます…もうそれは普通分娩😂
想像するだけでゾッとしてしまう笑笑
参考になりました🥹ありがとうございます!!- 7月24日
ちか🔰
お返事ありがとうございます😭
噂通り特に問題なさそうならお金は収まるんですね!
救急搬送してくれるのなら安心、、。ありがとうございます!助かりました!!