コメント
はじめてのママリ🔰
1年生ですが
まだ仲間外れ的なのは聞かないです!
わりとクラス全体がみんなで仲良く〜って感じみたいです。(先生にも確認済み)
わたしも女子特有のそういうの、心配ではあります。
学校の相談員の方の話では、やはり高学年とかになるとそういうの増えてくる、それで学校行けない子が相談室に集まってますという話は聞きました。。
親に出来ることは
家族はずっと味方であること
何があっても家だけは安心できる場所であること
だと思っています。
何か悲しいことあったときに
話してくれる関係を築いておくことが大切かな、と。
日頃からなんでもうんうんって、いいことも悪い事もなんでも話せる親で居たいなと思っています。
はじめてのママリ🔰
小3、小2の女児がいます。
1年生、特に女の子だとそういうことわりとあると思います。
本人が悩んでるなら親も関与(先生に相談する等)した方がいいかなと思いますが本人が悩んでないなら見守ることと話聞いてあげるくらいしかできないですよね😢
中学年、高学年と上がるにつれて仲間はずれやお友達から誘われないとかだと結構深刻かなと思いますが😢
-
ぽて
コメントありがとうございます。
やはりあるんですね😭
幸い、本人は深刻に悩んでおらず他の子と遊んでたりするので大丈夫かなと思ってます。
中高学年ですよね、問題は。
なにもないことを祈るばかりです。
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 7月18日
あじさい💠
よっっぽど平和なクラスじゃない限り、何かしらはありますよね😢
母としては味方であること、聞き役になることを心掛けています!!友達関係に口出し手出しはできないので💦
-
ぽて
コメントありがとうございます。そうですよね、何かしらありますよね。
子供にとって絶対的な味方であることは大事ですね!
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 7月18日
ぽて
コメントありがとうございます!
一年生、ましてまだ一学期、まだまだ仲良くしている時期だと勝手に思ってたので、娘の発言に少々驚いてます。
女の子特有のあの感じ、避けては通れないですし、やはり高学年になるにつれ問題も大きくなりますよね。
そうですよね。
日頃から子供との関係を作っておくことが大事ですよね。
あとは学校以外での居場所(習い事など)を作っておくべきかなとも考えてます。
アドバイスありがとうございました🙇♀️