![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
余裕がないって分かっているなら働いたら?とはなりますね💦
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
経済的に余裕がないなら働いたら?
って、なります😅
でも、人それぞれ事情がありますし、他人なら別に何とも思わないです。
それで「お金ない〜」って愚痴られたらやっぱり「働いたら?」とはなりますけど💦
とりあえず自分だったら、絶対に働きます🙌
-
はじめてのママリ🔰
鬱病なんです…
- 7月18日
-
たけこ
鬱で働けないのでしたら、仕方ないんじゃないでしょうか?
うちの夫も鬱で働いてないですよ🙌- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あり得ないとは思わないです。
小さいうちは自宅保育したいとか、働けない事情があるとか、人それぞれですからね。
でもそれでお金ないお金ないって言われたら、働けば?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
鬱病なんです…
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
お大事にされてください。
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
働くのは主治医に止められています、それでもそう思われるならとても悲しいです😥
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
でも仕方ないですもんね😢
- 7月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ありえなくないですよ!
それぞれ家庭の事情がありますし😌
ただいらん事言われるのでお金ないとか家計が苦しいとかは周りに言わないようにします!
-
はじめてのママリ🔰
中絶した方がいいんですかね?
- 7月18日
![れに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れに
お金が無い、余裕が無い、と言わないならいいと思います!
それと子どもに影響ないなら全然ありだと思いますよ。
私は来月から仕事復帰します🍀*゜
しんどい事沢山ありますが、、、子供の為となるとじぶんが病気だろうがなんだろうが働きます🤔
でも考え方はそれぞれなのでいいと思います!
まず、自分が働くメリットデメリット、専業主婦であるメリットデメリットで考えて決めてもいいと思いますよー
-
はじめてのママリ🔰
主治医に働くのは止められてます。そういう奴は産むな。って事ですかね?
- 7月18日
-
れに
私は産むななんて言えません
決めるのは本人なんですから。
どこまで経済的に余裕が無いのかが分からないのであれですが、、、
病院行けるほどのお金もない、出産費用もない、とかなら私なら諦めるかもしれませんね。と言っても中絶するのにもまとまったお金は必要なので、、、
難しいですね。
正直言い方悪いですけど
産めばなんとかなると思います。
私自身がそうです☺️- 7月18日
-
れに
それに、主治医にとめられている以上、他人は何も言えません
だって責任が取れませんから。- 7月18日
![No.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
No.7
有り得なくは無いです。
働きに出たら?とも思いません。余裕がなくても成り立ってるなら大丈夫なんだなーって思います。
余裕がなくて借金まみれとかならやばいな。ってなりますけど他所の家庭なので働きに出たら?とは思わないですね。
ただ大変だなーって思います。
-
はじめてのママリ🔰
こういう奴は産むなって世間は思いますよね、、
- 7月18日
-
No.7
思う方も一定数いると思いますよ。
産んで育児放棄とかご飯あげれないぐらい貧困とかじゃなければ乗り切れると思いますよ。- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
思う人も一定数いる、正直なご意見ありがとうございます
- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経済的に貧困で
中絶する家庭は多いと思いますよ。
鬱じゃなくても
中絶する人はいます。
それを何度も繰り返してるなら問題ですが
中絶が絶対悪だと思い込まなくていいと思います。
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
余裕がないのレベルによるかなと思います!
けど結局は家族で話し合って決めていることならそれは他人が口出すことではないと思います🤔
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
鬱が改善してから働けば良いのでは🙌
もしくは旦那さんにもっと働いてもらうか。
経済的に余裕があるかないかは言いふらさない限り周りにはわからないので、
周りの目を気にする必要はないです☀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何を大事にするかはご家庭の方針なので、ありえないとかは思いません😊
ただお子さんは皆幸せであってほしいなと思います!
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
余裕とはどの程度なのかにもよりますが働いたらいいと思います。
自分が我慢して生活できるなら働かなくてもいいと思います。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
2人目を妊娠されているということですか?
産むなとは思いませんが、その状態で2人の育児って大変すぎませんか…?
鬱で働くのを禁止されているほどの症状なら、2人の育児をするのもかなり負担がかかるからよく考えた方がいいとは思います。
産んでからやっぱり無理だった…は困りますし💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鬱病で働けないのは仕方ないですが、その状態で子供作るのは大丈夫なの?って心配にはなります。母親が不安定だと子供にも悪影響出ますから。
はじめてのママリ🔰
病気なんです。鬱病です
まー
週に数回、短時間で働けるとかでしたら働く、無理ならどうにもならないので節約し、旦那、両親の支援を受けますかね?
おだいじになさってください
はじめてのママリ🔰
両親はいません
まー
そうですか
失礼致しました