![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の水筒を持たせるか、親が持つかについて悩んでいます。他のママたちの状況や小学生になっても水筒を持ち続けることについて考えています。
お出かけの際、子供の水筒は自分で持たせますか?
親が持ちますか?
我が家では親が持ちます。
500ml位の水筒を2つ。
子供達にリュックを背負わせその中に入れて持たせると、
疲れたからリュック持って〜と言われて結局私が持つ羽目になるので。。😇
だったら初めから、私が自分で持とう!と思っています。
でも水筒二つあると、着替えとかその他持ち物持たなくても、
大きなバッグを持たないといけない。
産前使っていた小さなバック使いたい〜!と思っちゃいます。
出先で、子供が自分で持っている様子ないのに、
大きなトートバッグやリュックではなくペットボトル1本+α位しか入らなさそうなバッグを持っているママさんをよく見かけます。
一本を皆で飲みまわしている?
小さな水筒を複数持っている?
買い物中は車に置いておいて、車に戻った時に飲むようにしている?
小学生になってもずっと水筒持ち続けるのかなぁ。
いつになったら可愛いバッグ持てるかなぁ。
と最近日々考えています。笑
皆さんの状況教えていただきたいですー🙇♀️
- まま(妊娠13週目, 1歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家族で出かけるときは水筒は持って行ってないです。ペットボトルの水を持って行くか、出先で買ってます。
子供のバッグは長女は自分のを持って行くこともありますが、下の2人は基本手ぶらです。長男は自分がやりたいゲームをやりに行くときだけ自分のバッグをもっていってます。
着替えもあまり持ち歩いてなくて、荷物は少なくしたい派なのでその辺のお出かけの時は小さめのバッグを使ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはベビーカーかワゴンに水筒や着替え、虫取り網などの用具いれて移動してます!
リュックには小さい水筒だけ持ち歩いて飲みたいって言われたらすぐ飲めるように持ち歩いてます!
子どもはまだ遊具で遊ぶ年齢なので結局リュック背負っても外すのでw
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
自分の荷物は自分で持たせてます😊←2歳くらいから
水筒もリュック(着替えなど)も持ってもらいます。
買い物とかなら持っていかないです。
コメント