![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが飲みたがらない時の対処法について相談しています。乳首サイズを変える他の方法があるか教えてほしいです。
もうすぐ生後5ヶ月になります。完ミです。
毎日220ml✖️5飲んでいたのですが、最近は残り100mlくらいになると暴れて飲んでくれません🥲
横抱きして飲ませていますが、嫌がって反り返るし高いところでも寝返って落ちそうになってでも逃げます💧
縦に抱いて飲ませてみてもダメ、いろんなものが見えて気が散るのかなと思って部屋を暗くしてみてもダメでした。
夜中の半分寝ながら飲むときはそんなこともなくあっさり飲み切るので(なくなっても吸い続けるくらい)お腹いっぱいで飲めないわけではないのかな?と思うのですが...
時間をかけなんとか全部飲ませても吐き戻しなどはありません。
今は母乳実感の乳首Mサイズを使っているので一度Lサイズに変えてみようかなと考えているのですが、他にもいい方法があれば教えていただきたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
飲まない時期ありました😔
うちも同じくらいの量で
半分残しする時期があって
30分くらい置いて温めておいてから
飲ませていました💦
(今は夏なのであまり長く
置いておけないかもですが🥲)
1回で飲ませることを考えずに
もう新生児かのように
チビチビ飲ませる回数を
増やしたりして何とか
保ってた時期もあります💦
その子によると思うのですが
飲まない時期はうちはもう
本当の最低でも700飲めば
まぁいいか!と思って
🍼飲めなくてもお茶とか
水とかトータルの水分で
飲めていたらとりあえずOKと
思っていたら何故かまた普通に
飲むようになりました😳
乳首のLを使っていてLLを
試したりとかもしましたが
結局今はLで8分で飲んでくれるようになりました!
5ヶ月になるので負担でなければ
離乳食を早めにスタートして
みてもいいと思います✨
うちも5ヶ月ピッタリスタートで
途中食べなかったりで休んだりして
🍼飲まない時期もあったりしましたが
何故か飲むようになりました😳
友達の子は早めに飲まなくなって
離乳食をすごい食べるそうで
卒乳が早いかもと言っていました!
🍼の1日の量が少ないと
栄養など心配になると思うので
補完食がオススメです☺️✨
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
もう1ヶ月半くらい同じ状況です!😌
最初は結構悩んでましたが…
助産師さんの話によると満腹中枢が出来ているので必要ない分はいらんってなるのが普通だそうです😇
2割くらいお腹満たされたら集中力なくなってしまうみたいです💦
ねんね飲みではなぜかうちものみます🙄笑
うちなんていちばん少ない日は1回70〜100ミリ✕7回だったりします😅
少なくて不安になりますが、赤ちゃんの様子をみると寝返りできるようになり、よく喋り笑う…元気なので足りてるんだなぁと最近は思ってます!
ただ今までは乳首Mであげていて暴れていたのがLにしてからは暴れなくなりました…!😇
なので欲しい量が出てなかったこともうちの子にとってはストレスだったのかもしれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
一度Lサイズ試してみます!
うちも変えて飲んでくれたら嬉しいです😭🌟
同じ状況の方がいて、それでも元気に育っているというお話を聞けて安心しました!
助産師さんからのお話までありがとうございました🙇- 7月18日
はじめてのママリ🔰
6ヶ月になる少し前から離乳食を始めようと考えていたのですが5ヶ月スタートでいいかもしれないですね😳
Lサイズにしても変わらなければ5ヶ月頃から少しずつ始めてみようと思います!!
補完食も調べてみます🔍
回答ありがとうございました🙇🌟
ぷりん
一日のトータルが少なめでも
しっかり体重が増えていて
元気ならあまり心配はいらないと
思いますので子どもの様子を
見て🍼だったり補完食を
あげるのがいいと思うので
あまり気にしすぎ無くても
大丈夫だと思います😊✨
夏なので🍼がダメなら
何かしらの水分を摂るとかで
水分がある程度とれていて
おしっこも出ていれば大丈夫です👍💕