![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不具合で削除になってしまいました💦療育の事業所のことで相談があります…
先程いいねしてくださった方すみません💦
不具合で削除になってしまいました💦
療育の事業所のことで相談があります!
検査をして
自信のなさで療育へ行くことを決めました。
幼稚園の行き渋りもひどいです。
役所、相談員さんとお話しした結果、
自信のなさなど確かに支援をしてあげた方がいい部分もあるけれど、療育自体別に必要と感じない。
でも行かせる分には問題ないですとの事だったので、そこまでガッツリの事業所じゃなくて良いのかなぁと迷っています。
①講演などもするくらいの素晴らしい先生のようで、カリキュラムもしっかりした療育事業所のようです。
息子を見てすぐに体幹や姿勢など指摘されて、す…すごい。と感じました。
保育園の中にある古い施設で、内容としては感覚遊び、主に制作。
別の所に有名なトランポリン教室があるのですが、そこに週1無料で通えます。
②音楽療育で、ここにいる先生全員神レベルで優しくて明るいです。
歌のおねえさんかな?というくらい底抜けに明るく、うちは些細なことでも誉めに誉めて自己肯定感爆上がりを目指してます!と言っていて、自信のない息子にとって楽しく通えるなぁとすぐに想像できました。
ただ療育の内容は音楽で何か効果あるのかなぁと心配な部分はあります。
息子は①は楽しくなさそう。嫌だなぁ…という気持ちがきっとあります
でもトランポリンは楽しみにしているようです。
②は楽しかった!ここにいきたい!
が率直なら感想でした。
そして相談員さんが昨日自宅に来てお話しをしていたのですが、
息子の様子を見て、療育ではなく習い事とかでもいいとおもうが、やはり気になるというなら②でも良いのでは?
①は幼稚園の行き渋りも見て、きっと行かないと行き渋りが始まると思う。
少し厳しいところもあるし。
カリキュラムはしっかりして素晴らしいが、息子にはここまでのレベルは必要ない。
楽しいということだけで②に決めていいんじゃないか?
との事でした。
しかし親としては困りごと、心配な事、改善したいことたくさんあります。決意を決めて検査を受けました。
なので素晴らしいと言われている①も捨てきれず…
①と②を併用して、①が合わないとなったら辞めるとかでもいいですか?と聞いたら
出来ますが…支援計画などたてるので、すぐ辞めますとなったら悲しいですよね。。みたいなことを言われあまりいい顔をされませんでした。
併用してどちらか最短で辞められた方いらっしゃいますか?
皆様ならどうされますか?
いいねでもコメントでも教えて下さい^^
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①にやってみるとおもう!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②にやってみるとおもう!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辞めるつもりで①②併用するとおもう!
コメント