※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が1人いて、妊娠中で失業が決まっている女性が悩んでいます。保育園を退園させず、収入を確保しつつ転職活動するか、失業手当を受けながら出産するか、失業手当を延長して産後に転職活動するか、どうするか迷っています。旦那は妊娠を隠して転職を提案しています。皆さんの意見やアドバイスを求めています。

【この先の働き方、生活について】
※切実に悩んでます。
どうかみなさんのご意見、経験談、アドバイスください。
長文になりますがどうかお付き合いくださいませ。

保育園に通っている(1歳児クラス) 子供が1人います。
現在正社員で働いている仕事が今年の9月で会社都合で解雇となってしまうため、転職活動中、、だったのですが妊娠が発覚しました。(まだ検査薬のみで病院には行っていません)
妊娠継続となれば恐らく出産予定日が2025年3月上旬となりそうです。
妊娠したことについては、一年前から妊活していたので、旦那も私もとて嬉しい気持ちでした。ただ私の会社の解雇を知り妊活は一旦中断して、新しい転職先で一年働いて(産休育休取得したいため)妊活しようかとお互い話していた矢先の出来事でした。
嬉しい反面この先のライフプランをどうしたらいいか混乱してきました。
旦那と私の意見的には
・できたら現1歳クラスに通っている子供を退園にさせたくない
・私の収入0の期間は極力避けたい
が上がっています。
上記を踏まえてみなさんなら今後どのように生活しますか?
①妊娠したがこのまま失業手当をもらわず転職し、新しい会社(正社員)で働く。(妊娠していることは入社してから打ち明ける)
→出産まで収入がある&出産まで保育園の退園が避けられる

②妊娠中だが(働く意思あり)失業率手当をもらいながら出産を迎える。
→出産までの収入はあるが、保育園が退園となる。

③失業手当受給の延長をし、産後8週以降から失業手当をもらいながら転職活動する。
→出産までの収入なし、保育園も退園。
出産後に収入期間あり。

私的にはこのようなプランしか思いつかないのですが、みなさんならどのように今後過ごしますか?①②③以外に私だったらこうするなど、ご意見聞きたいです。①②③を選ぶとこういうデメリットがあるから、やめた方がいい、避けたいなどあれば教えていただきたいです。
保育園を退園させると次入園させるときに待機児童になり、転職も困難になるか、、でも収入は欲しい、、など色々考えていたら混乱してきました。
ちなみに旦那は①を提案してきました。旦那は入社してる前に妊娠していること言えば、雇ってもらえる可能性がなくなりそう。良くないことではあるが、隠して入ったもん勝ち。と言っています。でも仮に入社したとしても恐らく育休産休は取れない(入社一年未満)ので、出産間近で退職となると私は予想します。仮に籍だけを残してくれたとしても第二子出産後は、すぐ働かない限り長女も退園になってしまいますよね、、?

悩みます、、
どうかみなさんのご意見を参考にさせてください。まとまりのない長文にお付き合いありがとうございます。どうかよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら
転職活動は続ける。ただし、妊娠している事は面接の時に伝える。
→それでも雇ってくれた場合
出産前まで働く
→転職先が決まらない場合
失業手当受給の延長をして、産後落ち着いたら転職活動する

ですかね🤔

①は妊娠していることを隠して入社するっていうのが正直ナシです…
時期的にもう妊娠が分かっているタイミングなのは女性社員なら分かりますし、「あの人、妊娠してること言わずに入ってきたらしい」とか周りに広がっても嫌です。
それに、つわりやその他妊娠に伴う体調不良で休む可能性もありますし、絶対事前に伝えていた方がいいです。

②③は保育園退園になるなら保育料がかからなくなりますし、自宅保育でもよければアリです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    ①に関しては正直私も隠して入社するのはちょっと、、と思っています。気づかなかったと言えばいいと旦那は言いますが、女性からしたらわかりますもんね😅どちらにしろ先に伝えた方がいいですよね、
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 7月18日
ぷにか

私なら①ですかね。
産休育休は確か転職してても雇用保険に育休までの2年間に12ヶ月以上入ってる、、が条件かと思ったのですが😣
ただ妊娠は伝えます。

もしくは③にして短期で働き、産後受給して働きます!(私はこれでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!①でいきたいのは山々なのですが、会社が一年以上勤務していないと育休もらえないところが多いと思うのでもらえない気がします😔(雇用保険には10年以上入っているので大丈夫なのですが、、。
    ぷにかさんは、③の短期で働かれたとのことですが、差し支えなければ、どんなお仕事で、バイト?派遣ですか?週の勤務日数、何時から何時まで、収入金額を教えていただけないでしょうか。私も短期で働いて産後受給したいのですが、延長してる期間に働くと、産後の受給できないと思っていました!受給できるのでしょうか??

    • 7月18日
  • ぷにか

    ぷにか

    短期コールセンターの派遣で、週3〜5で9時から17時まで15万ちょっとでした!

    私は延長せず、
    2023年3月正社員退職
    4〜7月は無職
    2023年8〜10月派遣
    2023年11月出産
    2024年1月失業手当受給手続き
    2024年2月〜4月失業手当受給
    2024年5月〜パート開始です。

    最後に働いていたのが10月なのと産後早めに求職活動をしたので延長せずとも手続き可能でした。(退職後1年経ってないから)

    失業手当は派遣の3ヶ月+正社員の時の給与3ヶ月合わせて6ヶ月から計算されましたよ😌

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく、そしてわかりやすく教えて頂きありがとうございます!延長はせず働かれていたのですね!!今後の動き方の参考になりました!ありがとうございます!!

    • 7月22日
みぃー🔰

①だったら妊娠してることも、隠さずいいます。
妊婦さんで雇ってくれるところなかなか難しいかもですが

ただ、産休、育休に関して難しそうですよね。
その場合は2人目産まれてから
考えるかもです。

なかなか
自分の思い通りにならないですよね。

仕事はあとからでも出来る!
出産するまでの妊婦期間。1人の子育てしながらみるの大変だと思うので
働くより自分の身体を優先してあげてください。

軽い
副業とか、あればいいですよね。
パートタイムくらいで短期間働けるといいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます、
    やはり隠さない方がいいですよね。そうなんです、妊婦で働くの厳しいだろうなと思っています。予想外のことばかりで本当思い通りにいかないものです😅
    確かに仕事は後からできますね!そのお言葉だけでとても気持ちが軽くなりました🥲
    優しいお言葉に感謝いたします。ありがとうございます!
    副業や、短時間で働けるところあればいいなと思います。

    • 7月18日
イリス

どれを選ぼうと、転職するなら妊娠を隠してはいけません。もしそれで入社してすぐ妊娠って言って、絶対知ってたよねってなったら(なるでしょうね)信頼関係もなにもないですよ。そんな環境で働き続けられますか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですよね。
    できたら避けたいと思いました。貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

①は、賛否分かれますが…私はなくはないかなー💦ただ、時期早々に復帰した方が良いと思います。

もう一つは、産婦人科医に体調不良がそこまでじゃなくても、伝えて傷病での保育園利用にしてもらうかです。
産前産後はお預かり要件なので保育園は大丈夫です。が、産後すぐ仕事を見つけないといけないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます。一度流産した経験もあり、旦那曰く、妊娠は無事に出産までいけるかわからないから、隠してでも入社して、伝えてダメならその時にまた考えればいいと言っていました。
    傷病で保育利用も可能なのですね!
    どちらにしろ保育園にいれるなら産後すぐにみつけないと、ですよね!とても参考になりました。ありがとうございます!

    • 7月18日
おブス😁

①だけど、妊娠は絶対伝えます!
後出しで伝えたら、信頼関係もそうですし、入社してつわりで休みがちとかになったら、一気に社内で噂回ると思います💦
それでも働き続けれる強メンタルの持ち主なら、いけない事もないとは思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!やはりどちらにしろ伝えた方がいいですよね。
    面接時に妊娠していること伝えますか?それとも採用の連絡の際に伝えますか?
    そんなに強いメンタルではないので、厳しそうです😅

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

①で妊娠は伝えます。働く上で隠して入るのはあまりにも不誠実だと思います💦
もし隠して入っても少なくとも試用期間があるのでその期間に妊娠がバレたら会社都合で解雇はできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!やはりどちらにしろ伝えた方がいいですよね。
    面接時に妊娠していること伝えますか?それとも採用の連絡の際に伝えますか?

    • 7月18日
なり

1です。ただし妊娠は必ず伝えます。会社によっては1年たってなくても育休もらえるところもありますので、雇用保険は貰わずに次を探されたほうがよいかなと思いました。必ずしも見つかるわけではないですが収入なら在宅という手もないわけではないので諦めないで頑張ってほしいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!意外に①の意見が多く驚いています。やはりどちらにしろ伝えた方がいいですよね。
    面接時に妊娠していること伝えますか?それとも採用の連絡の際に伝えますか?
    妊婦だとかなり転職活動難航しそうですががんばりたい気持ちでいます!

    • 7月18日
  • なり

    なり

    面接時に伝えます。経済的な理由も含めてどうしても働きたい意志を強く出して、産休は義務ですから必ず取れますので育休は諦めるにしても何ヶ月間は休職という形で休職手当をもらいながら短期間での復帰を目指すのはどうでしょうか?
    ママリさんが会社に必要な人物として受け入れられれば交渉はありです😄
    経済的にどこまで厳しいのかあげられてないので、皆さん収入面の心配で1という回答が多いのだと思います。旦那さんの給与だけでいけるなら主さんの体調優先で決められるのがもちろん一番ですよ

    • 7月18日
まこ

②ですね。
①はやはり、すぐに産休育休に入られると職場に迷惑がかかるので微妙だと思います。
職場によっては肩身の狭い思いをしてストレス抱えるくらいなら働きたくないですね。
あと①は記載通り産休育休は取れないかと思います。
旦那さんの提案はあまり参考にならないと思います。辛い思いをするのは主さんですし、どうせなら②を言ってほしいですよね。
「妊娠、出産の辛い時期くらい生活支えるように頑張るから!」とか。
旦那さんにバイトしてもらうとか、残業増やしてもらって給料増やしてもらうのがまだマシだと思います。
あとは、自宅でできる内職とかですかね。
月2、3万くらいでもしないよりマシですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません、
    ほんとそうですよね、特に妊婦中は旦那にお仕事頑張っていただいて、そのようなお言葉があると私も気が楽になりそうです!旦那と色々話し合ってみます!貴重なご意見ありがとうございました!

    • 7月22日
ゆえり

私も派遣でしたが、育休をとりたかったのに、期間満了になり同じ様に無収入になることに怯えて色々模索した者です。
今ママリさんがどんな仕事で探しているのかがわからないので、何ともですが、1だとやはり、妊娠期間中というので面接の時に伝えても採用される可能性は著しく低いかと思います。(もし、特殊な資格を持っておられてそこはクリアできる自信があるとかならすみません)
また、もし仮に採用されても妊娠の体力的にもキツい時期に新しい仕事を覚える、人間関係に慣れるっていう事も大変だと思いますし、上の子がいらっしゃるので本当に大変な思いをされる事は目に見えるので、1ではなく私なら短期の隙間バイトや日雇いの仕事でなるべく精神的にもストレスの少ない仕事を探されることが良いかと思う次第です。
何はともあれ折角子どもを授かったのですから無理はなさらない様に…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらのお返事遅くなりすみません!色々とアドバイス等教えていただけたこととても感謝いたします。ありがとうございます!

    • 7月22日