※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

放課後デイサービスで働いた経験がある方、重症心身障害者の看護について教えてください。

放課後デイサービス等の重症心身障害者施設で働かれている方いらっしゃいますか?

転職を考えている急性期病院の看護師10年目です。
今まで小児科経験は3年あり、在宅用の呼吸器が付いた子は見たことがありますが、Y字ガーゼの交換や、体位変換などの時に気切チューブが外れないか(小児はカフなしが多いので)ヒヤヒヤドキドキしながら関わっていました。
また注入を始めると泡を吹くほど痰が多い子ばかりだったので、「窒息しないように💦」と注入中も吸引必須で、苦手意識というか恐怖感がありました。

現在、時短ですが残業が多いので転職を考えています。が、1歳の子どもがおりお休みをいただくことが多いので、転職先は病院の外来や施設を勧められています。

そこで近くの放課後デイサービスの募集があり、家から近いし、時給も良いしで興味があるのですが、呼吸器が付いている重症の子達が対象みたいです。
やはり注入中も吸引必須だったり、酸素が下がったら体位変換したり目が離さないという感じなのでしょうか??(もちろん施設によると思いますが…)

もし働いたことがある方がいらっしゃったら、どんな子が多く、どんな看護をしていたか教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

目が離せない子が多いです。
やはり呼吸管理が必要が必要なので神経使います。注入や、吸引も必要です。
利用者様とのコミュニケーションもそうですが、保護者様とのコミュニケーションも大切かなと思います。
スタッフが少なく限られてくるのでお休みが取りにくい雰囲気があります💦(環境にもよると思いますが…)