![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神科に通院中の女性が、ゴキブリが出た際の不安や旦那とのやり取りでイライラしています。
不安症、パニックで精神科にいってるものです。
批判はお断りください。
もともとアパートでゴキブリが多いです。
お茶を飲もうと思ったら、コップにゴキブリがいて、びっくりしてコップを投げました。
旦那にいったら、ゴキブリ飲んだら死ぬよ危なかったねといわれました。
不安症なので、色々考えちゃいます。
息子がゴキブリ飲んだらとか
考えちゃって
大丈夫だよね?
飲んでないし、小さいの(中くらいでした)なら平気だとおもうけど、
害はあると思う。
とか
余計なこと言われて
不安症の理解がない旦那すごい腹立つし、
まじムカつきます
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安を煽るようなこと言わないで欲しいですね😥
息子さんが飲んだらあかんしコップとか俺も気をつけて見るようにするわぐらいの気持ち欲しいです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バルサンなど焚いてる間は外出などを定期的に出来たら良いですね😊
私は不安症とパニックあった時は家事…特に掃除や片付けが出来なくてゴキブリを出しちゃいました💦
1ヶ月に1回のバルサンとゴキブリ忌避用スプレーをこまめにしたり対策してからは見かけなくなりました😀
ブラックキャップは我が家では効果が見られませんでした💦
ゴキブリは精神衛生的にもキツイので、最悪は業者に根本退治してもらうのも良いかもです👍
-
ママリ
コメントありがとうございます。
小さい子供がいるのと、猫がいるので、バルサンは、炊けません。
あと、アパートなので🥲
スプレーこまめにするのは、うちもやってました。
最近忙しくてできてません。なんのスプレーがよかったですか?
不安、パニック克服されましたか?- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も当時は赤ちゃん居たので、バルサンは出かける時にしていました。
ゴキブリムエンダーを使用していました。
私もアパート住まいでした😊
確かに一緒に連れ出せないとなると猫ちゃんにはよくなさそうですね💦
不安・パニックは甲状腺を患っていた3年間でていました。
今は、不安症かな。普段と違う体調不良になると出ます。
今がそうなのですが…主人にはあまり真剣に受け取ってもらえず、4歳の子供を不安にさせてしまい気持ちが下がる一方です🥲- 8月7日
ママリ
本当にそうです。
理解してんの?と思います。