※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがほぼ一日中寝ていて、起きている時間がほとんどない。他の赤ちゃんは夜泣きや3時間おきのミルクが多いと聞いて心配している。

生後2ヶ月ですが、同じ月齢の方やそのくらいの月齢の時のお子さん一日にどれくらい寝ていましたか??
私の娘は睡眠欲が凄すぎて、ほぼ一日中寝てます🥺
起こしてミルクあげようとしてもまだ寝たいのか泣いて飲んでくれない時多くて🤣🤣
オムツもパンパンで💩が出てる時も全く泣かずに爆睡で...
一日で起きてる時間が全くもってないんですけど、もうこの子の性格ってことですよね〜😂

他のママリさんの質問や知り合いの話だと、2ヶ月くらいは全然夜泣いて起きるし全然まとまって寝ないから大変、泣いて起きるから3時間おきのミルク...というのを見たり聞きますが、全然そんなことなくて逆に心配になってます🥲

コメント

みみみ

2ヶ月の時は15時間〜17時間でした😊

  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月くらいは一日中寝る感じなんですかね?🥺
    何ヶ月くらいから日中起きるようになりましか?

    • 7月17日
  • みみみ

    みみみ

    うちは3ヶ月過ぎたあたりがら睡眠時間が少しずつ短くなってきました!
    13〜14時間くらいで、5ヶ月の今も時間的には同じですが、夜の睡眠時間がある程度まとまるようになりました😊

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    まだまだ2ヶ月は眠る時期なんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 7月19日
ぴの

現在生後2ヶ月です!

1日トータル10時間~13時間辺りをウロウロしてます!
深夜は3時間おきのミルク、昼間は1時間ごとの授乳です!
寝ない子なんだなって諦めてます🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    深夜3時間の昼間1時間ごと...🥲
    すごいです...眠れてますか?😭寝れる時に寝てください...
    子どもによって起きてる時間や寝る時間、ミルク間隔はやはり違うんですね...🥲
    世のお母さんお疲れ様です🥺

    • 7月19日