
コメント

しんぐるママリ🔰
上の子がそうでした!!
療育に行きだしてだいぶ変わりました☺️
しんぐるママリ🔰
上の子がそうでした!!
療育に行きだしてだいぶ変わりました☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園から転園して、4月からこども園の年少に入園しました。 初日からバスに乗っていき、2日目はお迎え17時。 一切泣かずにニコニコ帰ってくる娘。 どうしてこんなに強いんでしょうか。 私は職場が変わり、娘の心配と、…
ハウスダスト、ダニアレルギーのお子さんをお持ちの方に相談です。 4歳の娘と2歳の息子がいるのですが、転勤族の為4月から転勤で別の園に転園しました。 今の園にきて慣らし保育も終わり、お昼寝をして帰ってくるように…
明日で産院を退院します😖初めての子育て、助産師さんが近くにいないというだけで不安すぎるよ〜😭😭😭つらい。おっぱいうまくあげられなかったり、本当に息が止まるんじゃないかと思うくらい泣いてると、ママが私じゃなかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
差し支えなければ、どんな感じの不安定さでしたか??
うちは見捨てられ不安や、感情を抑えるのが苦手(家で)、死にたいと口にする、などなど最近ひどくなってきて、相談を検討している段階です💦
しんぐるママリ🔰
うちの子は感情を言葉にするのが苦手
しんどい、疲れたなどが伝えられない
察して!気づいて!
感情が言葉にならないので手が出る
みたいな感じでした☺️
見捨てられ不安や死にたいなどはなかったです😭
ママリ
なるほど!
感情が言葉にならないので手が出るのわかります💦
手が出るのは家族に対してですか??
うちは特に兄弟喧嘩した時は、手っ取り早く傷付ける言葉=死ね、出ていけ、とか言うこともあります😭
死にたいというのも、心配して?という気持ちからなのは何となく察しています。私が置いて行ったこともないのに、いなくなる気がするのかずっと付き纏ったりもします。
まずはどこに相談されましたか??
療育が併設されている相談センターか、クリニックの心理士さんのいるところか悩みます💦