![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳でむせるようになりました。対策が知りたいです。同じ経験の方いますか?
最近母乳でむせるようになりました。
もうすぐ生後3ヶ月になります。混合です。
新生児期は母乳の出があまり良くなく、むしろ哺乳瓶でむせてたのできつめにしめて休憩しながら飲まずなど対策していました。
最近は逆に哺乳瓶でむせることはなくなり、母乳量増えてきて勢いがいいのか結構な頻度でむせます。
むせる前、くぷくぷっときちんと飲み込めてなさそうな音がしたと思うと必ずむせます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
なにかできる対策などはあるのでしょうか?
むせるとヒーヒー言って可哀想なのでどうにかしたいです…🥲
- まむ(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先に少し絞って勢いを落ち着かせてから授乳してました😊
![こー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こー
同じ月齢、混合の男の子です。
上の方のように
絞れるときは絞ってましたが
めんどくさくなったので、
哺乳瓶の乳首もクロスカットにしてたくさん飲むことに慣れてもらいました💦笑
呼吸の仕方とゴクゴク飲みが上手になり、
慣れたようでむせることはほとんどなくなりましたよ☺️
-
まむ
確かに初め飲む勢いがすごくていまだに乳首SSサイズなので、そろそろサイズアップしてみようと思います!
慣れるのも大事ですよね😌
ありがとうございます😊- 7月18日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は先に絞ってもダメだったのでしばらくは搾乳したものを哺乳瓶で飲んでもらってました。
搾乳だと直母より取れる量が少ないし、搾乳の回数も減らしていくと母乳の分泌が抑えられていきました!
ですが、毎回哺乳瓶だったため乳首を中々咥えてくれなくなり、また、搾乳するのもめんどくさくなり最終的には完ミになってしまいました、、笑
完母を目指しているならあまりおすすめできないですが、、🙇🏼♀️
-
まむ
完母は目指しておらず、むしろいずれ完ミにするつもりです!
最近搾乳もめんどくさくて全然してなくて💦
むせるのが続くようであれば私も搾乳したものを哺乳瓶であげようと思います😌
ありがとうございます😊- 7月18日
まむ
先に少し絞るの実践してみようと思います!
ありがとうございます😊