
幼稚園で嫌がらせを受けて登園拒否になった場合、相手親にどんな態度をとっているか相談。被害状況は知っているが謝罪なし。他の方の経験を知りたい。
幼稚園・保育園で自分の子供が他の子に嫌がらせをされて、それが理由で登園拒否になった場合、皆さんは相手の親御さんにどんな態度をとってますか!?
うちの子が一方的に嫌がらせをされて(おされる、叩かれる、キスされる)、一時登園拒否になりお休みしてました。
今は行けるようになったのですが、園の方針で相手の親御さんは被害状況は知ってますがうちの子だとは知りません。
なので、謝罪なども一切なしです。
私も大人気ないのですが、その親御さんにニコニコする事ができずとくに目も合わせないし挨拶もしません💦
お子さんがお互い様ではなく、一方的に被害を受けた事ある方、相手の親御さんにはどのような態度を取ってますか😂?
ご経験がある方のみ教えてください🙏
批判などの厳しい言葉は避けていただけると助かります🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児ママ
園の方針なら仕方ないので挨拶はします。がニコニコはしないです。
実は長男が保育園の時に同じようなことがありました。
が先生ってどれだけ聞いても教えないのでそこはその子の親が悪いわけではないので責めれないなと思い。
あとは集まりとかでも極力関わらないようにしてました!

まみむめも
わたしは息子が被害を受けストレスで脳神経までいきました。もともとそのママさんと話すレベルだったので普通に話しました💦
良いのか悪いのか分かりませんが、子ども同士近くにいるときに親も注意してみていてほしくて😭
-
はじめてのママリ🔰
脳神経までいくことあるんですね😱💦
それは大変でしたね💦
うちは元からほぼ会話した事ないお母さんだったので、あえて関わらなくていいかなって感じでした💦
確かに知っといてもらえると、親も注意してくれますよね‼︎- 7月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱりニコニコはできないですよね💦
私も親は知らないからしょうがないと思いつつも、なぜ被害者の方が幼稚園に行けず、やった方はニコニコ登園してるんだ…と園の日々アップされる写真を見ながら苦しみました😢