![いときち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子に離乳食を始める準備です。ブレンダー、食器、スプーンはありますが、製氷機以外に必要な道具はありますか?
生後4ヶ月の男の子を育てています(^○^)
最近食事に興味を示すようになったし、5ヶ月過ぎたら様子見ながら離乳食を始めようかなぁ、と思うのですが、
離乳食を作るにあたって必要な道具はありますか?
今は、ブレンダーと食器、スプーンはあります(^○^)
あとは製氷機買おうかなぁと思っていたのですが、、👶
他にこれあるといいよ!というものは、これは必須!というものがあれば教えてください♫
- いときち(8歳)
![BONES](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BONES
製氷皿は必須でした^^*
あと14cm〜16cmくらいの小鍋が大活躍しました!うちはすり鉢とすり棒で潰してましたがブレンダーあるならいらないと思いますし最初はそのくらいで充分かと思います!!
![なんてこった。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんてこった。
こんにちは!
離乳食楽しみですね!
ブレンダーかなり使えましたよ!!
おすすめというか、作った食材を冷凍できるものがあった方がいいですよ^_^ジップロックでもいけますが、一個一個で外せると楽ちんです!
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
製氷機はリッチェルのものが便利です😄
あとは製氷機で作ったものを保存しておくジップロックの袋も必要です(^ー^)
私は袋に直接食材や期限を書くたくなかったので、マスキングテープとペンで書いて貼っています。
冷蔵庫にも同じものを書いて貼っておくと、イチイチ開けて確認しなくて良いので快適でした😆
![みっきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきゅ
製氷機と、出来上がったものを入れられるジップロックは必須でした*\(^o^)/*
あと、2ヶ月くらい経ってペーストから刻み野菜になった時は製氷機よりお弁当のおかずカップの方が入れやすくて今重宝してます♡
あとは折れない心ですかね。笑
![ℛ ♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℛ ♡...*゜
リッチェルの小分けで冷凍できるやつ買いました!
製氷機より取り出しやすかったです!
まだ初めて2週間ですが、ブレンダー大活躍です。
これ無しにごっくん期のドロドロ離乳食なんて私には無理です( ´︵` )
![むぅぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅぅ
製氷機、ジップロック、すり鉢とすり棒、裏ごしできる器具はあった方がいいかなと思います。
ブレンダーは量が少ない初期ではあまり活躍出来ず、量が増えてくると便利でしたよ😋
コメント