
離乳食で悩んでいます。食べる様子がイライラしてしまい、一旦お休みするべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食の悩みです。
最初から口を開けないことが多くお粥以外嫌な顔をしていたので一旦やめるか悩んでいたのですが、そのうち食べるようになるかなと思い進めていました😌
現在3週目ですが状況変わらず、、💦
数口で口を開けるのをやめてしまう(最近ベロを出すのが癖?で口を開けるのでその時に入れてしまうこともあります...)、お粥以外ゴックンしないで口から出す、集中力がなくなりあちこち見る、ぐずり出すって感じでイライラしてお粥以外ほぼ残しでやめてしまいます🥲
トレーニングコップで麦茶はごっくんできるのでできるとは思います。
一旦お休みするべきですか?
アドバイスあればよろしくお願いします🙇💧
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
まだ5ヶ月ですしお休みしていいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
5ヶ月から7,8ヶ月までずーっと拒否でした!
そんなに気にしすぎず、大変なら休んでもいいと思います😌
結局離乳食食べなかったので、2才になった今、離乳食を5かげつからはじめる
-
はじめてのママリ🔰
必要なかったと思います
途中で投稿してしまいました💦- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにずっと拒否なんですね💦
どんな感じの拒否なのかよろしければ教えていただきたいです🙏 その間お休みせずにあげ続けてましたか??- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
頑なに口閉ざしてました🤣
人にされるのが嫌で、なんでも自分でやりたい、口に入れられるのは嫌だ!って感じでした!
一応毎日用意してたと思います!お休み期間もありました!食べないので、BF3分の1とか🤣低月齢でスプーンが使えるわけもなく、こちらが差し出すのは嫌で拒否拒否拒否って感じで!7,8ヶ月くらいでBLWみたいや感じで蒸し野菜を出したら自分でめっちゃもぐもぐ!飲み込めないので全部出してましたが、口開けないよりいいので普通のご飯をあげてました😊そんな感じで続けてたら1歳前にはおにぎりが食べれるようになり、おにぎりに野菜も肉も魚も混ぜ込んで、おにぎり食べればオールオッケー!って感じでしてました- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり口を閉ざすんですね🤣
せっかく作ったの残されるのキツイですよね😭
それでも作ってましたか??
自分でやりたい子もいるんですね😳!
自分じゃ出来ないのにやられるのやだって困りますね、、💦
食べなくても進めてある程度段階進むの待ってみてもいいんですね、、!
混ぜてもなんでも食べてくれればオッケーでさよね🤣- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は全部BFでした😊
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
BFだったのですね!
ありがとうございます😊- 7月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
いつまでならお休みしても大丈夫なのですかね??
ママリ
とりあえず1週間とか休んでみてはどうですか?
ママリ
うちも拒否で休んだりしてました。
それでも今1歳5ヶ月でもずっと食べませんが、イライラしてしまうくらいなら無理にやる必要は今の時点では全くないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1週間くらい試した方が良さそうですよね💦
一歳5ヶ月でも食べないこともあるんですね、、
ママリ
食べないですね、曲線も外れてます💦
はじめてのママリ🔰
食べないと外れちゃうんですね💦
元気ならいいけど心配ですよね😟
ママリ
食べなきゃ体重増えないですからね💦